10.8新日本プロレス両国国技館 | いちファンの♪挑戦して行こう!♪

いちファンの♪挑戦して行こう!♪

2013年7月7日
祝日本武道館100回記念!

10.8新日本プロレス両国国技館


新日本プロレス

10/ 8(月・祝) 17:00 東京・両国国技館
観衆 7,800人



「真壁がお出迎え!」

「今大会ロゴ!」

■ IWGP Jr.ヘビー級選手権試合 調印式 ■


「ダンスマンVS腹黒王子!」

「調印式!」


■ 2008年1月4日東京ドーム大会開催決定! ■


「2008.01.04ドーム大会が正式決定!」

■ 第1試合 時間無制限 ■
IWGP Jr.ヘビー級王座・次期挑戦者決定戦
(1分時間差バトルロイヤル)
ジュニア・ニュージャパンランボー

内藤哲也、金本浩二、邪道、石狩太一
 外道、裕次郎、タイガーマスク、
  金本浩二の勝利

○金本浩二
12分28秒
アンクルホールド
内藤哲也×

※金本がIWGP Jr.次期挑戦権を獲得


「まずは、内藤VS金本!」

「邪道に矛先が!」


「カウントダウン、次の選手は、誰!」

「Go Goタイガー!」

「最後は金本アニキ!」

「内藤にキック!」


■ 第2試合 30分1本勝負 ■
レジェンドvs新日正規軍
○蝶野正洋
 AKIRA
 獣神サンダー・ライガー
 S・S・マシン
 長州力
7分56秒
シャイニングケンカキック→体固め
飯塚高史×
 平澤光秀
 宇和野貴史
 山本尚史
 中西学



「レジェンドのメンバー凄いよ!」

「赤のマシン(お前は平田だ)!」

「黒のカリスマ蝶野にAKIRA!」

「赤の獣神サンダー・ライガー!」

「リキラリアート!」

「ムササビが飛んだ!」


■ 第3試合 30分1本勝負 ■
ブラックvsG・B・H
○ジャイアント・バーナード
 プリンス・デヴィット
 トラヴィス・トムコ
11分02秒
マジックキラー→片エビ固め
本間朋晃×
 石井智宏
 矢野通


「トラヴィス・トムコ!」

「ジャイアント・バーナード!」

■ 第4試合 30分1本勝負 ■
G1ドリーム・イリュージョン
○曙
6分16秒
ボノロック
ミラノコレクションA.T.×


「ミラノの応援!」

「曙も、負けない、ジュニア!」

「ミラノコレクションA.T.は、スタイル勝負!」

「曙、かわいがりじゃぞ!」

「マッチョに土俵入り!」

「ロープに固めておいて、キック!」

「そんじゃ!」

「俺も!」

「丸めて!」

「どっこいしょ、新技ボノロック!」


■ 第5試合 30分1本勝負 ■
G・B・H遺恨凄惨マッチ
○真壁刀義
10分22秒
トップロープから
のキングコングニードロップ→片エビ固め
越中詩郎×


「後ろから!」

「キングコングニー!」


■ 第6試合 30分1本勝負 ■
スペシャル・シングルマッチ
○後藤洋央紀
18分05秒
昇天→片エビ固め
天山広吉×



「ワイが、猛牛天山!」

「元付け人との決別師弟対決!」

「なめんなー!」

「どうやーオラッー!」

「ゴトー!ゴトー!のゴトーコール」

「後藤洋央紀、大流血!」

「昇天炸裂!」

「いち、に、さん、ヤッター!」

「天山に勝ったぞ!」

「次はIWGPだ!」


■ 第7試合 60分1本勝負 ■
IWGP Jr.ヘビー級選手権試合
(王者) (挑戦者)
○田口隆祐
17分37秒
どどん→エビ固め
稔×


「腹黒王子に苦戦!」

「しかし、勝利、表彰!」

「勝利のダンス!」

「俺がチャンピオン!」

※田口が3度目の防衛に成功

■ 第8試合 60分1本勝負 ■
IWGPヘビー級選手権試合
○棚橋弘至(G1 CLIMAX 2007 優勝者)
31分05秒
ハイフライフロー→片エビ固め
永田裕志×(第46代IWGPヘビー級王者)



「今回も解説の"やまちゃん"、"東スポ柴田"、"GK金沢"」!」

「どっちが強いか!」

「パネル合戦は、永田有利!」

「ぷわーっ!」

「鉄柱攻撃!」

「足四の字!」


※棚橋が第47代IWGPヘビー級王者となる




いちファンは、いち日2会場でも、元気だったが、

秘密兵器のデジカメ のスタミナ電池が切れました。

記者席(最後列ボックス)で、充電させて頂きました。

最後の2試合は、肉眼観戦をたっぷりしました。


【 11/11 両国大会 DESTRUCTION 】
「IWGPヘビー級選手権試合」決定!2007.10.09

11/11(日) 東京・両国国技館 17:00試合開始
 
IWGPヘビー級選手権試合
(王者) (挑戦者)
棚橋弘至 VS 後藤洋央紀

※王者は初防衛戦
(参加選手が負傷その他の理由により、
いち部変更することがあります)