「いつも」の使い方でコミュニケーションが変わる


イライラを改善して

人間関係のストレスを減らす!

自分らしい人生を

エンジョイするママを増やす

アラフィフワーママNLPコーチ

高橋一葉です。


「また忘れたの?

 いつも忘れ物ばかり

 するんだから💢」

というような

「いつも」の使い方していませんか?


私は、

よく使っていました…


子供に怒る時に

「いつも」

を使っていたのです。


そもそも、

よく考えれば、

「いつも」ではないのに。


する日もあれば

しない日もあるのに。


今から思えば、

「いつも」ではないのに

「いつもできない」

と言われ続けると

「私はいつもできないんだ」

と刷り込まれてしまいますよね。


言葉がいかに重要かを学んだ時、

自分がいかに

望まない言葉を

刷り込み続けていたかを

思い知りました。


そんな

怒る時に望ましくない

「いつも」

という言葉ですが、

違う場面で

使うことにしました。


その場面は

明日に続きます。。。



*******************

イライラママが変わる!人生向上コーチング

 30分無料体験受付中


自分を知るためのワークブック

「夢を叶える魔法のランプ」

 個人セッション受付中


お問い合わせ・お申し込みはこちら