40代ワーママがNLPとコーチングを学んだら…〜子供への言い方に生かすとどうなる?〜


毎日モヤモヤしていたワーママ会社員から

自分が望む人生に!

アラフィフから生き生きした毎日に人生改革!

ワーママNLPコーチの

高橋一葉(たかはし いちよう)です。


40代ワーママが、

NLPとコーチングを学んだら

一体どうなるのか?

を連載中です。



まずは、子供とのコミュニケーション改善に

取り入れてみました。


人は否定されると拒絶する!

ということで、

否定の言葉

「でも、しかし」

を変えました。

「なるほど〜」

に。


すると、

自分が、いかに、それまで

「でも、しかし」

を多用していたか、に気付かされました。


なぜなら、

言いそうになって、ハッとする時、

言ってしまって、ハッとする時、

が、結構あったからです。


私は、そんなに否定していたのか


確かに、自分も

「えー、でもさー」

と言われると、ちょっと身構えます。


「でも、しかし」

を言ってしまった時より、

「なるほど〜」

に置き換えられた時の方が

和やかな気がする。。。


否定語によって、

態度が変わる。



そ、そして、

そんなことを思い出していたら、

子供の学校から配布されたお知らせに

子供へのことばのかけ方について

こんな記載が!

「人は、否定形・命令形は

 受け入れにくい生き物だから

 肯定系に変換しましょう」

と。


やはり、子育てに

NLPは役に立つ!


**************

自分の取扱い説明書を作成できる

自分を知るグループコーチング

「夢を叶える魔法のランプ」

⭐️現在第3期募集中

次回は、月曜7:30~9:30 or 11:00~13:00

131日、27日、14日、21日、28


<受講料>

25,000円(税込、ワークブック、国内送料込)


*会社員の方などで、平日ランチタイム60分でご受講希望の方、プライベートコースを受け付けております。ご活用ください。


個人コーチング

1回8,000

3回23,000

6回44,000

10回70,000


お問い合わせ・お申し込みはこちら