本気度の大切さを知ると…


NLPコーチングで

悩みだらけの毎日を脱出!

ワーママコーチの

高橋一葉(たかはし いちよう)です。



人として、コーチとして、

もっと向上したい!

その思いで挑戦中の

NLPマスター・プラクティショナー

資格コース


DAY3では、いかに「本気」が大事か

を植えつえていただける講義でした。


朝一番の点呼で、

本気でやるとどうなるか、

本気でやらないとどうなるか、

を具体事例を交えて、

お話いただいたことで、

鮮明に印象付けれられました。

まさに、点呼から講義は始まっている…




そして、この「本気」は

私だけの問題ではなく、

周りへの影響大!

私の本気が低ければ、

同期の皆さんに迷惑をかける。



確かに、仕事でも、これまで

モチベーションを維持し、

全員が良いパフォーマンスを

できていたものは、

リーダーの熱量、本気度が

高かった仕事でした。

リーダーの本気が、いかに大事か、

いや、リーダーだけでなく、

全員の本気がいかに大事か、

改めて痛感しました。



さらに、衝撃だったのが、

重要な決断が、

感情を切り離して書き出したら、

一瞬にして、決断

できてしまったのです!


問題は、本当は、シンプル。

自分が勝手に、

問題を大きくしている

私が問題だと思っているものは、

問題ではないのでは???

本当の問題に、

ついてきてしまっている部分を

切り離す!

本当の問題だけに向き合う!

そうすれば、

解決も決断も早い。。。


それを、書き出すことで、

浮き彫りにできました。



⭐️無料体験コーチング⭐️

6月枠🈵

7月まで講義が続くので、8月から増枠します。

お申し込みは、こちら