ポロリ | 一番星 見っけ!

ポロリ

オイラ、5年前にニューヨークで事故にあいました。

乗ってたタクシーが事故ったんです。

6台の玉突き事故で、乗っていたタクシーは3台目。


えっと・・・

あった、あった。その時の写真がパソコンに残ってました。


じゃーん!!!

乗ってたタクシーがこんなんになっちゃいました。

ちなみに、運転手は救急車でどこかに行っちゃいました・・・


ムチ打ちとかにはなりませんでしたが、
顔面を強打し、前歯が一本折れました・・・

割れたガラスもかぶったし、車体からはガソリンも漏れてたけど、

奇跡的?に歯を折って、唇を切ったくらいで済みました。


幸いにも、歯は「途中から欠けた」状態で、神経を残すこともでき、

辛うじて残った歯に「付け歯」をかぶせるだけで済みました。


さて・・・

勘のスルドイ方は、タイトルを見て、ここまで読んで、

何が起きたか分かりましたね?


はい、ポロリです。

食事をしてて、ポロリです。


ベトナムに来る前に、歯医者に通って悪い歯は全て治療してきたのに、

まさか、前歯の付け歯がポロリとは・・・


ということで、歯医者さんに行きました。

ホーチミンに日本の医療法人が運営する歯医者があるんですよ。

「日本人通訳常勤」

「最新の歯科治療が受けられる総合歯科医院」

ということで、安心して行ったのですが・・・


不安なのは、治療費・・・

健康保険もないし、海外保険は歯科特約じゃないし・・・

ポロリの付け歯がそのまま使えればいいけど・・・


クレジットカードを駆使することも覚悟していざ出陣!


クリニックマネージャーの日本人スタッフが

「新しく作るとなると、やっぱり350米ドル以上はかかりますねぇ。

 前歯は、見た目の問題もあって、高いんですよ。 

 とりあえず診てみましょう」


そうなんだよねぇ。

歯科治療って、治療費より「歯科技工費」の方が高いんだよねぇ。



診察室は、とてもキレイで日本の歯医者と全く同じ。

でも、担当してくれた歯科医師はベトナム人女性。

歯科助手もベトナム人。


口を開けたマヌケズラでの無防備なこっちとしては、

歯科医師と助手がベトナム語でゴチャゴチャ言ってるのが

全く理解できないのは、やっぱり不安。

でも、どうすることもできずになされるがまま。

ベトナム人歯科医師は、

「イタイ デスカ?」

「シミマスカ?」

「イタイ スグ イッテクダサイ」

と、日本語でお決まりの歯医者トーク。



結局・・・

「将来的な保証はできない」

という条件付きで、ポロリの付け歯をそのまま使いました。


いいです!いいです!

将来的には、日本でちゃんと治します!!!


ということで、治療費は560,000ドン(約4,150円)で済みました。


想定外の出費ですが(しかもベトナムでの4,000円はイタイ!)、

クレジットカードのお世話になることもなく、

歯もちゃんと付いたので良かったよ。


それにしても・・・

ポロリの後、鏡で見たけど、

前歯がないのって、ホントにマヌケだよね・・・