LIFE OF THE PARTY  -7ページ目

ちゃんや~でやんばる島豚あぐー

夕食は備瀬集落にある、古民家レストランの

ちゃんや〜を予約しました。
ミミガー、ジーマーミ豆腐、本部町産の海ぶどうと

もずく酢から
ソーミンチャンプルー
この島野菜と
やんばる島豚あぐーを、しゃぶしゃぶで

いただきました。

〆にアーサー汁としゃぶしゃぶ後の出汁の効いた

おじやを食べ

オリオンや本部の泡盛珊瑚礁を飲んでいたので

帰りは代行にホテルまで送ってもらいましたよ。

ちゃんや〜は、雰囲気よくとても美味しいですね。

きしもと食堂で沖縄そば

那覇の宿をチェックアウトし、レンタカーで北部へ

その途中、再建途中の首里城へ行ってみました。

焼失した、その姿を撮影はしません・・・

5年後に復興した首里城を、改めて撮影したいと思います。

首里城から本部までドライブし、お昼はきしもと食堂で

そば大とジューシーをいただきました。

昼食後にホテルにチェックイン。

2020年7月にオープンしたヒルトン沖縄瀬底リゾートです。

アメニティは、Crabtree & Evelynでした。

オーシャンビューでテラスもありますよ。

NEW YEAR

2021年幕開けました、どんな年になるでしょうか?

この海の様に、気持ちは晴れやかにいきたいと思います。

2020-2021

旅ログ途中ですが、今年も今日で終わります・・・

振り返ると、グローバリゼーションが進み

世界が身近になった世の中が、一つのヴァイルスでひっくり返った年でした。

こんなに、飛行機に乗らなかったのは何十年ぶりです。

2021年は、また多くのフライトに搭乗出来るよう願っています。

浮島ブルーイング

前回、22時過ぎに行ったらクローズ時間だったので

今回は、19時頃には行きました沖縄のクラフトビール

浮島ブルーイングのタップルーム。

ビアフライトからスタートで

浮島IPA、仲村渠Wheat X、浮島Long Summer

こちらの料理は、ポルトガル料理がベースです。

タコのガリシア風

浮島ペールエール

ボトルで浮島 ヴァイツェン

カリーブルストとタコ飯もいただきました。

那覇での宿は、美栄橋駅から徒歩30秒

今年オープンしたホテル ストレータ 那覇

アメニティはメリディアンでも採用してる、MALIN+GOETZでしたよ。

朝食は、コロナ対策で数種類から選べるお弁当でした。