もうすぐ1年になる、BMW X5
 
Amebaでブログを始めよう!

更新再開。。。冬は終わって夏だけど、スタッドレスのこと

冬は終わって夏だけど、スタッドレスのこと。


 さすがにランフラットのスタッドレス+純正アルミに50万は
 だせんばい、よってパンク修理材をしこたま載せて
 普通のパンクするスタッドレス+一応BMW用ランフラットのX5も
 OKというアルミにした。


 純正よりかっこいいじゃん、キャップもそのままつくし。


 しかし、悲しいことが。。。



 高速走行でふらつくんです。RV用のスタッドレスでは
 走りがまったく違います。

   


ということで冬は『駆けぬける歓び』は特に高速道路では半減~しょぼんしょぼん














アクセサリーカタログ着

 新X5用のディーラーオプションアクセサリーのカタログが届く。
 こんなのを見ると物欲がとまらなくなる。

 今回は、最初からつける予定であったアルミニウム・ランニング・ボードのみ
 装着でがまん。
 実は、うちのX5は展示車であったため、オプションは言いなりだったのだ。
 その代わり、即納車、大幅?値引きという果実もあったので。
 電動パノラマ・ガラス・サンルーフは、ラッキーなこと付いていたが、こいつは
 なかったので。。。購入時からディーラーさんには、ディーラーオプションが出たら
 すぐにお願いって言ってあったので、
 早速注文し、1週間で取り付け。

 乗降は、これないと、あるのでは格段に違う。
 乗降補助のための取り付けがメインだったけど、
 男前も上がった気がする。



この角度はだいすき。













 ヘッドランプの造形

ヘッドランプの造形はとても美しい。
とくに、ちょっと暗くなってきたとき、車幅灯点灯したときのこのアングルは、とくに良いかな。

X5目

フィルム貼って男前が上がる

 フイルムを貼って男前が相当あがってうれしい。
 やはり、ボディの色が黒なので必須アイテムでしたね。


  フィルム貼り前の状態


フィルム貼り前

  フィルム貼り後の状態


フィルム貼り後2


フィルム貼り後1



 取説のご指示どおり、今までは4500rpm以上は回しませんでしたが、
 もう2000KM越えたので、解禁 で最近は6000rpm以上回しております。
 とっても 『駆けぬける歓び』 感じます。
 いままでの車が、とろかったのでしょうがないかもしれませんが、
 とっても気持ちよく回ってくれます。












納車から早2週間以上

納車から早2週間が、たった。
もう、1400KMも乗ってしまった。
 9年間がんばってくれた国産ワンボックスからの乗り換えなので
 『駆けぬける歓び』 は、さすがに大きい!
 よく走るのか?重くて遅いのか?という論議を目にするけど、
 3Lながら、自分には十分早いし、楽しい!
 車のでかさも、前のワンボックスも最大値だったので
 運転は逆にしやすい。
 でも、すれちがいは、ぶつけたくない分ビビリまくり。
 ヘタクソっ!て言われてもしかたありません。
 この先、だんだん物足りなくなるか、楽しいままかは、車の出来によるのかな?
 購入時にスモークにしなかったので、この猛暑でたまらんっ(泣、となり
 急遽ディーラーさんに依頼し、貼ってもらうことに。。。。仕上がりが楽しみです。。


X5