3月に書き貯めて、アップし
忘れた記事です。
たいした内容ではございませんが
参考になる方がいれば幸いです。


さて、この度タイトルどおり
申告してまいりました。


事前準備もしていましたが、
前日にバタバタと修正作業が
(医療費控除のほうに)
あり、
計算や入力、印刷の直しに
時間を要してしまいました。


住宅ローンのほうは
面倒なのは
1年目だけだと聞いているの
ですが、歳のせいか
まず申告をするために
必要書類や事項の確認をする事が
(書類を読み込むことそのもの)
非常に億劫に感じてしまい、
夫婦で押し付け合いながら、
なんとか準備しました。


初めての申告に
見えないハードルを
感じたのは我が家だけでしょうか?


住友林業の営業さんからも
申告書類について、
参考レベルでご案内頂きましたが、
ご本人が申請されたことがない
からだと思いますが、
なんだか思っていたフォローとは
違いました。


もしくは大手だからもう少し
しっかりした案内がくるのかと
我々が期待しすぎてたのかも
しれません。


もちろん、何も案内がないよりは
良かったです。
むしろ、結局は自分達がしっかり
しないといけないんだと
気づかされた意味で良かったのだと。


その後は事前に税務署に行って
確認しましたが
お役所仕事だからか、
担当が細かくわかれているようで
聞きたいことを答えれる人が
不在で出直したり、登記より
面倒だったなと思います。


手続きしないと貰えないって
そもそも大変(申請側も確認側も)
ですし、
せめて購入先と借り入れ先申請
くらいで
早くマイナンバーで
追跡できるようになって
自動化してほしいなって
思ってしまいました。


新築・中古・増築や
長期優良住宅かや
住宅ローン借入額などの条件で
申請する書類や種類が違います。





  • ①確定申告書A(第一表と第二表)







住友林業経由の司法書士さんに
お願いした場合、
不動産登記権利情報の中に
住宅用家屋証明書(長期優良住宅証明)
が綴じてありますので、
これをコピーです。
また、家の売買契約書は
建築工事請負契約書と
書いてあるもので、
コピーは全てではなく
金額や売買などの
状況がわかる2~3ページで
良いそうです。

土地に関しても住宅ローンがある
場合は同様です。


  • ②源泉徴収票
  • (会社員だと会社で給与明細と
  • 一緒にもらう場合が多い)
  • 以前は原本を渡す必要があったが
  • 今は返ってくる



  • ③金融機関等からの住宅ローンの
  • 借入金残高証明書
  • (金融機関から送付されてくる)

  • ④土地・建物の登記簿謄本
  • (住友林業だと自己申請以外は引渡し時にもらう)

  • ⑤売買契約書または建築請負契約書のコピー

  • ⑥マイナンバーの本人確認書類
  • (住民票のマイナンバー記載分+免許証コピーでも可能)

  • ⑦その他、認定長期優良住宅の特例などを利用する場合の書類のコピー
  • (家屋証明書)


我が家の場合はこれらを準備した
くらいでした。
申請する内容、借入金、新築かどうか
など、色々枝分かれしてました。


確定申告Aは医療費控除との絡みが
あり、手書きではなく、入力印刷で
準備しました。


思い出しながら書いたので
どこかに抜けがあるかも
しれませんが、
どなたかのお役に立てば幸いです。



※お願い※
コメントをしようと思われる方は
大変お手数ですが、このブログの
一番最初に書いている記事の
「はじめに」を読まれてご理解の上で
宜しくお願いします。


以上