Almaz of Cairo Festival in Fukui チケット情報 / 2076 | 英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語・エイサー&沖縄民謡・ベリーダンス&フォークロアを通して世界を繋ぐ架け橋になるべく熱い魂(マブイ)を持って活動。「一度会えば皆きょうだい」という意味の沖縄のことわざです。

 

出演者の変更があり、フライヤーを刷り直したため、フライヤーの配布が遅れましたが、1月21日よりフライヤーの配布を開始しました。

 

エジプトの至宝Almaz of Cairoと、日本が世界に誇る豪華ミュージシャン達、福井の素敵なダンサー達、そして関東からはKazuya組のFairuzさんが踊ります。

チケット販売
ハフラ申し込み
WS申し込み
全て2/1から!
皆様のお越しをお待ちしております!

全国のベリーダンススタジオさん、衣装屋さん、福井のお店さんで、置いていいよーって方、良かったらご連絡またはコメント下さい🙏

(私が普段からお世話になっている方にはこちらからお願いさせて頂いております)

 

 

以下、ショーの情報、チケット情報、出演者情報です。

出演者情報、フライヤーには真面目に書いてありますが、このブログ記事には私から個人的な紹介をさせて頂きます♡

 

Almaz of Cairo Festival in Fukui 

5月11日(土曜日) 
ショー&ハフラ 17時半開場


出演ダンサー:

Special Guest 

Almaz of Cairo

エジプトの至宝Almaz of Cairo。私の大先生です。

テレビに映画に歌手のミュージックビデオにパーティーにと引っ張りだこのスーパースターダンサー。

日本人でありながらエジプトのベリーダンス界のスーパースターになるなんて、後にも先にもAlmazさんしかいないのでは?と思います。

福井でAlmaz of Cairoを見れるチャンスは、もうないかもしれません。

なので、見逃さない様に!!!!!

Mirika(BellyDance Troupe Diamond、ダイアモンド中東舞踏団)

IMG_20170327_115813278.jpg

 Miki(Jansu BellyDance School)

福井で一番人気の美人ベリーダンサー、プリンセスMikiが、今回はエジプシャンに初挑戦!

ゴールデンエラ&メージェンシーで、CD部門のオープニングを華々しく飾ってくれます。

ただでさえ美しいのに、ゴールデンエラなんか踊っちゃったら本当にお姫様にしか見えないよね~。

皆様お楽しみに♡

doMa

全国で引っ張りだこ!北陸のトラバルベリーダンス界、福井のベリーダンス界を引っ張るdoMa。

オリエンタルダンサー率が高い中、トライバルフュージョンで魅せてくれます✨

かっこいいdoMaも、可愛いdoMaも、すごく魅力的で、毎回色んなdoMaが見れて楽しいです^^ 

doMaファンの方、トライバルフュージョン好きな方も、見に来て頂けたら嬉しいです♡

Yumi☆Koyabu

現在は福井在住ですが、元々は東京で活動していた、洗練された素敵なダンサーさん✨

主に越前市内で活動しているので、今回初めて見る方も多いと思います。

「こんな素敵なダンサーさんが福井にまだいたなんて!」と驚くと思います。ホント。

生演奏部門で踊りますよ♪皆様お愉しみに♡

Fairuz(Kazuya組) 

生演奏でソロ出演だけでなく、ダイアモンド中東舞踏団と共にフォークロアも2曲出演します。

主に横浜、東京、茨城で踊っているFairuzさん。

エジプシャンな踊りの似合う、素敵なダンサーさんです♬

衣装のセンスも最高!

 Megumi(BellyDance Troupe Diamond、ダイアモンド中東舞踏団)

Diamondの頭脳!Megumiが、生演奏に初挑戦!

CD部門ではフォークロアとシャービーも踊るので、計4曲出演します。

Almazさんに出会いベリーダンス人生が変わったMegumi。すっかりエジプシャンラブ♡に。

色んな曲を踊るので、色んなMegumiの踊りをお楽しみください♪

Chie (BellyDance Troupe Diamond、ダイアモンド中東舞踏団)

踊る整体師。Diamondメンバーのみならず、福井のベリーダンサーの健康を支える人でもあります。

Diamond以外では、Tomoyo Magenta BellyDanceのメンバーとしても踊っています。

今回はフォークロア2曲とシャービーで出演。キュートなChieの笑顔に会いに来てね♡

Kazuyo(BellyDance Troupe Diamond、ダイアモンド中東舞踏団)

去年夏よりDiamondに加入しましたが、それ以前からAlmazさんのWSやショーに来て下さっていました。

Diamondの中では一番の気配り上手な素敵な女性であり、その性格が彼女の踊りに出ています。

優しく、一つ一つを丁寧に踊るKazuyo。

今回はフォークロア2曲とシャービーを踊ります。

女性らしい優しさ溢れるKazuyoの踊り、お楽しみに!

Hitomi (BellyDance Studio Diamond)

Diamondスクール生の中から今回の大舞台に挑戦する唯一の生徒さん。

12月に初ステージを果たしたばかりですが、2度目のベリーダンスステージがなんとAlmaz Show!

11月から、週に2回の集中レッスンを受けて頑張っています。

フォークロア2曲、頑張りますので、応援にしてあげて下さい♡

 Jansu BellyDance School 

Miki先生の生徒さん達が、今回は初めてハリージに挑戦!

今まではターキッシュやフュージョン中心だったので、今までのJansu BellyDance Schoolとはまた違った顔が楽しめます。

フェミニンに、可愛らしく、リズムに乗って踊ります。

皆様応援宜しくお願いします♪


出演ミュージシャン:

Takseema

全国で引っ張りだこ!福井でもお馴染みのダラブッカ奏者Takseemaさん。

ダンサーの動きを本当によく見て叩いて下さるので、Takseemaさんとなら即興でも安心して踊れます。

Takseemaファンは福井にもたーーーーっっっっくさんいます!

Takseemaさんの素敵な演奏を、他の楽器やダンサーの踊りと共に楽しめる、滅多にない機会ですので、この機会お見逃しなく!

福井のタクシーマ生の皆様も、是非生演奏でダンサーと叩く時はどんな感じなのか、見て聞いてみて下さい♡

及川景子

日本のアラブバイオリニストといえば!及川さんです♬

アラブ音楽を心から愛し、音楽講座もしています。

私が及川さんと初めてお会いしたのは、Almazハフラでした。(演奏はその前にも何度か聞いています)

お隣に座らせて頂いたのですが、こんな有名人が隣に!とちょっとドキドキ♡

その後、カイロで及川さんの演奏を聞きに行ったり、及川さんの演奏で踊らせて頂いたりとしていく中で、及川さんのバイオリンの魅力にすっかりハマりました。

及川さんが奏でる、情緒豊かな旋律をお楽しみください♪

佐々木絵実

アコーディオン奏者として、去年のAlmazof Cairo ジャパンツアーバンドでも演奏していました。

バラディや、オリエンタルのバラディパートは、やはりアコーディオンありき!あの、体の中にグッと入ってくる様なアコーディオンサウンドで踊れるなんて、ダンサーとして本当に幸せですよねー♡

バラディサウンドが好きな私は、今回アコーディオンの佐々木さんもお招きできる事を本当に嬉しく思っています✨

福井にもアコーディオンをしている人もいるので、是非アラブ音楽のアコーディオンも聴きに来て欲しいです♡

鈴木未知子

マリンバ奏者&カヌーン奏者として全国で引っ張りだこのミュージシャン!

昨年のAlmaz of Cairo ジャパンツアーバンドでもカヌーンを演奏していました。

カヌーンは弦の数が多く、表現がとても豊か。そして、気持ちの良い倍音が出ます。

アラブ音楽に欠かせない、云わば花形の楽器です。

アラブの琴、カヌーンの美しい調べを、お楽しみください♡

山宮英仁

アラブパーカッションのバンドArbaa Tabbaliinのメンバーとして福井に演奏に来た事がある山宮英仁(ヤミーン)さん。

Arbaa Tabbaliinは打楽器だけですが、今回は他の楽器やダンサーと共に奏でます!

全国で引っ張りだこで、どこへ行ってもクールに演奏しているヤミーンさん。

福井でも密かに?ヤミーンファンがいます(ヤミーンさんの演奏楽しみにしているとお声を頂いています^^)

レクという、タンバリンの様な楽器を演奏しますよ♪

 

チケットは

 

VIP席 8500円(数量限定)
S席 7500円
A席 6000円
B席 5000円
2階席 4000円

 

です。

 

2月1日から予約開始します。

QRコードから、

または

bellydancediamond@gmail.com 

までお問合せ下さい♪


ハフラ出演者募集
https://ameblo.jp/ichariba-mirika/entry-12433936704.html

5月12日(日曜日) 
ワークショップ
https://ameblo.jp/ichariba-mirika/entry-12431314869.html