2019年の目標/2072 | 英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語・エイサー&沖縄民謡・ベリーダンス&フォークロアを通して世界を繋ぐ架け橋になるべく熱い魂(マブイ)を持って活動。「一度会えば皆きょうだい」という意味の沖縄のことわざです。


 

珍しく今日2本目のブログ。

 

まずは、去年の年末に立てた2018年の抱負を見てみましょう♪

 

★沖縄にて、沖縄民謡ライブ&ベリーダンスショー

→やりましたグッド!

★短期語学研修ツアー企画

→夏頃から募集し、2019年3月に行きますグッド!

★英語のセミナーをする

→いくつかできましたグッド!

★「勉強が好きな子どもの育て方」を伝える活動をなんらかの形でする

→これは出来ずあせるでも今は別にしたいと思わなくなったからいいやw 

★スペイン語やアラビア語を少しずつ頑張る

→アラビア語は11月からやっと再開。

→スペイン語は出来ませんでしたが、来年再開予定♪

★シーシャパーティーを継続する

→継続しましたグッド!

★エイサー体験会をする

→できましたグッド!

★息子の試合とかと被ってなければ再度11月にエジプト遠征

→遠征より何より、多忙すぎて無理でしたえーん

★生徒さんを増やす(英語もエイサーもベリーダンスも)

→増えましたグッド!

★県外の生徒さんや翻訳のクライアントさんなど普段なかなか会う機会のない方に会いに行って感謝の気持ちを伝える

→県外の生徒さんやクライアントさんには会いに行けましたグッド!

★寝る!(笑)

→うーん、寝てないかもw

 

それ以外の、2018年に出来た事、出来なかった事、辞めた事

 

★プラン・インターナショナルのボランティア翻訳を辞めました。

本当に辞めたくなかったんだけど、体が追い付いていかずあせる

★メッシュ・サポートの賛助会員になりました。

募金でずっと応援していましたが、毎月1000円ずつ支払う様に。

★ベリーダンススタジオをオープンしました。

★稲美の産後お休みしていた南風ファミリーの県外遠征を再開出来ました。

★2018年後半から、毎日ゆるっと筋トレしています。でもストレッチサボり気味^^;

★貯金できたー!

 

2019年新しくスタートする事&辞める事(決定している事)

 

★TOEIC学習会

★洋書を読む会

★スペイン語のサークル

★Shisha & BellyDance Secret Haflaが偶数月の第一火曜日に

★長年支援しているプラン・インターナショナルで、スポンサーチャイルドをもう一人増やす

★3月のフィリピン留学ツアー

★5月のAlmaz of Cairo Festival in Fukui、初の生演奏ショー

★まなびサイト「えいごであそぼう」をCarly先生に引き継ぐ

★まなびサイト「ママベリー」を辞める(引き継ぎ未定)

 

2019年の抱負

 

★フィリピン留学ツアーを成功させる

★Almaz of Cairo Festival in Fukuiを成功させる

★英語の生徒さんを増やす、生徒さんの英語力の向上のため全力を尽くす

★ベリーダンスの生徒さんを増やす、生徒さん全員デビューを目指して頑張る

★エイサー体験会をする

★アラビア語、スペイン語をゆるく頑張る

★沖縄県人会の活動をゆるく頑張る

★フラをゆるく頑張る

★引き続き毎日読書

★毎日ゆるっと筋トレ&ゆるっとストレッチ

★2020年にエジプトに行こうと思っているので、その準備

(2018年は忙しすぎて行けず、2019年ももう既に一年予定がいっぱいなので、行ける様に2019年から準備を。思えば、2017年も、2016年から準備して叶った渡航でした。)

★ゆるっと貯金

★寝る!

★健康第一で!

 

最後の二つが一番難しいです(笑)


実は亥年なので、年女になります。

亥年の女らしく、今まで以上に猪突猛進で、突っ走ります🐗🐗🐗

 

MESHサポート

プラン・インターナショナル

 

「明けましておめでとうございます」は''A Happy New Year''ではない?!?!

(再投稿)