・腰が痛い…(/_;)

連日のPCとのにらめっこで

同じ体制と慣れないキーボードでの作業で

腰が痛い…(/_;)

 

今日も朝からブログの練習!

っと気合は十分なのですが連日、他の人のブログを観たり

解らない事の調べ物ばかり、出来ない事や壁に

少し頭が固くなっていたので

 

今日はアドバイスをくれる方からの、小さな課題が出たので

それに挑戦しながら、小さくブログをカスタマイズしてみた(^^;)

 

とは言っても、出来る方から見れば当たり前と思うような

簡単な内容・・・。

 

しかし龍人から見ればとても、大変な課題!

内容は

①『リンクを張って自分の今見ている画面でリンクする』

②『リンクを張って自分の今見ている画面と別窓でリンクする』

という内容でした。

 

しばらく内容を読み返すが

まず意味が解りませんでした・・・(´;ω;`)ウゥゥ

そして文面の中に方法を探すが、見当たらない。

見当たらないが見つけた言葉が、

『方法はみずから調べる事』とありました。

 

話は一気に結論になりますが。

出来る様になりました!(/ω\)

 

そうなんです!!

アドバイスをくれた方からの、優しさ?

と龍人は思っているのですが

今後ブログ運営をして行く上で

解らない事は、今の時点で山ほどあるし、解決方法も解らない。

 

そんな解らない事だらけで、頭をいっぱいにして

目先の小さな課題より、もっともっと大きな『解らない事』に

落胆するより、小さな課題についてだけ集中して調べて

小さな行動を行いましょう、と言われている気がしました。

 

自分で調べて小さな行動をすれば、成果も小さくて

あまり気づきにくいが、とても大きな達成感はありましたΣ(゚Д゚)

 

孤独な作業でしたが、出来た時、表現が微妙なんですけど

何か足を『バタバタバタバタ』って、したくなる気持ちになりました(笑)

 

そして、他にもおまけがあって

小さな課題を集中して調べている中で

他の専門用語や、意味もすこし

解る様になってきたことにも、嬉しくなりました。

 

今後もしばらくと言うか、かなり長い道のりで

その中、自分にプレッシャーを与える為に

自分で期限を付けているのですが(この話は又の機会で)

そのプレッシャーを意識するあまりに

先に先に・・・

大きな行動をしたい・・・

大きな成果が欲しい・・・

が、かなり自分を締め付けていたんだな〜と反省しました。

 

人間弱いもので(龍人の事です)

はじめの一歩の時点では解っている

小さな行動と小さな成果の積み重ねがなければ

後に大きな成長に繋がらないと

理解したつもりになっているだけで

本当は解っていない。

 

気が付けば焦って先に先にと

足元が見えていな・・・( ノД`)シクシク…

 

そんな中、きょうの小さな行動が

大きな達成感に繋がったことは、ほんとに龍人の中では

大きな成長だと思う。

そして大きな気づきと、改めて初心忘れべからずと

気持ちが引き締まった!!

 

今後も同じような壁や、焦り、解らないが、次々と

現れるだろうが、そんな時は今日のブログを読み返して

その時の小さな自分に、大きな達成感を与えてあげよう。

 

 

メインブログはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://icevanilla123.blog.fc2.com/

・今日は朝から
一日とある題材について
ひたすら勉強の一日でした。

今はまだ詳しく
内容は書きませんが・・・

ただ気づくことは多々あり
今までのあらゆる仕事に対しての
自分の向き合い方や
『仕事』と言う
根本的な考え方

何より自分の思考と
行動力がいかに
違う方向を向いていたか
痛感しました。

自分の中では
一生懸命のつもりでも
その行動に駆り立てるのは
心・・・

すなわちメンタルの部分。

この部分の持ち方
考え方
信じ方
で全ての行動は
決まっていくのだけれども

そのメンタル部分が
基本的にずれていれば
全てが方向を間違える。

世の中には
メンターなる人が
いる事は知っていたが
あまり重視したことがなかった。

しかし今となっては
メンタルを良い方向に
導いてくれる
メンターって素晴らしい
と思う事が出来た。

自分に関しては
今、勉強をしている段階ではあるが
その勉強できる
内容こそが
自分のメンタルを正しい方向に
導いてくれるメンターである。

今はまだ勉強と修行のみだが
もう道を間違えずに
ひたすら進める事に
喜びを感じ
1日を大切に進もうと思う日でした。

 

メインブログはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://icevanilla123.blog.fc2.com/

・ブログで日記を書き始めて

数日が経ちましたが

改めてネットの世界にある

ブログや日記の多さにびっくりしました。

 

龍人は今までネットの活用法は

調べる事だけにしか使うことなく

その検索結果に引っ掛かった

ブログや日記に

目を通すことは殆どありませんでした。

 

何よりも

ブログや日記に対して

興味がなかった為

作り手側の苦労や

心理なんて考える事もなかった。

 

改めて自分が

ブログで日記を書き始めて

作り手側に立った今

他の人のブログの作り方や

日記での文章の書き方

その他にも配置や広告など

 

今まで流して見ていて

気にもしなかった部分に

色々な知識や工夫

何より大切に作っているのだな

と、驚きました。

 

勿論、熱の入り方は

人それぞれで

何も難しく考えないで日記を書いている方

日記というタイトルで仕事を熱く語っている方

家族の思わず微笑んでしまう日常を

面白く書いているブログ・・・。

 

中には読んでいて

気分が悪くなる

日記やブログも多数存在するが

 

何より自由で自分らしく

書きながら

人を引き付ける文章を

書ける人って素晴らしいな、と。

 

自分も思ったことを

ダラダラと書いてはいるが

先ず楽しく

 

そして

まだまだ未熟で

表現力は乏しいけど

日記やブログを

自由に大切にしながら

 

いろんな人に

見て貰えるように

良い作り手になって行こう。

メインブログはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://icevanilla123.blog.fc2.com/

・退職してから兎に角

時間が沢山ある。

 

今まで仕事で雇われていた時は

1日がとても短く感じ

一生懸命働いて

家に帰れば疲れで

あまり会話もなく

食事と睡眠

少しの空いた時間は

TVを観ていると言う

意識のつもりが

『ただ』眺めていただけのように思う。

 

その毎日の繰り返しで

日常も『ただ』決まった時間に起き

支度をして会社に出向き

仕事をミスなく終らす事に

神経を尖らし

無事に家に帰る。

 

心の中では

『家族の為に働かなければ』

『生きていくにはお金が必要』

『仕事で更なる向上』

と自分に言い聞かせていたが

 

『ただ』単調な毎日は

考えなくても繰り返すだけ

考えなくても給料が支払われ

考えなくてもそれなりに安定する生活

 

要は考える時間を

自ら放棄していた。

 

勿論仕事をされている方

十人十色で

『情熱をもって取り組む方』

『損得考えず奉仕の心で頑張る方』

『仕事によって自分を磨いている方』

『私より高い志で懸命に生きている方』

多くの方がそれぞれの意志で

人生を歩まれているのは

本当に尊敬し素晴らしい。

 

しかし自分は考える事を止めていた。

 

楽に生きる事ばかりに目が行っていた。

 

会社に雇われる事

自分の時間を売り

給料を貰う代わりに

売らなくても良い

考える時間も売っていたような気がした。

 

だから今

自由な時間がある間に

多くの事を学びたい

多くの事を考えたい

 

そして根本の

自分を変えたい。

 

時を大切にと頭では

解っているつもり。

『ただ』

つもり、なのだ。

 

だから時間の使い方

限られた時間の中で

考える事を放棄せず

考えたことを

頭の中で

良くも悪くも

浮かんできた

現実に起こっていない

妄想を妄想だけに終わらさない様に

 

行動できる

自分でありたい

自分になる

と考える日でした。

・大袈裟だけど、ふと
世の中全てが
宇宙だと感じる事が有る。

抽象的で知識や
発想が幼稚で表現力も乏しく
何の説得力も御座いませんが
独り言なので・・・

自然は当然の事ながら
『人』と言う個で考えても
本当に計り知れないなと思うのです。

当たり前すぎて・・・と
自分は書いていますが
自分の中では当たり前ではなく
そもそも当たり前とか普通とか
常識と言う事柄は
1個人であっても様々だと思うのです。

自分自身がそうである様に
親から、ある奇跡的なタイミングで生まれ
その生まれた場所で様々な
人や物、環境の中で育ち
ある一定の期間を過ぎると
自分の意志が芽生えて
自分の中で
好き嫌い・良い悪い・左右上下
様々な選択肢の中から
選べる範囲で選択をし続けて
今の自分がここにいる。

その【誕生〜今】の間には
幼少期の自分で
選択出来なかった時期を過ぎ
親や学校、その時代の教育で
自分の中の物差しが出来上がり
その物差しで色々なものを計り
選択してきた結果が今。

もし・・・は無い今。

そんな1人と違う1人とが
出会ったり話したりする
事自体が凄い事なのに
日々それを繰り返しいる事で
麻痺している自分がいる。

世の中には多くの人や
場所、環境、タイミングがあり
その中で自分と違う人と
共感したり、衝突したり、思考を巡らしたり
又話をして行く事って
自分の中では宇宙だと感じる。

宇宙のイメージが自分の中で
無限であったり
未知であったり
膨大なデータの計り知れない
イメージが有る為
宇宙と表現していますが・・・

書いている内容は
至って当たり前で
誰もが知っている事。

でも知っているが故に
忘れていて
当たり前になっている事は
自分の中だけの普通。

人に対しては普通ではない
普通や当たり前が多々ある

だから自分の宇宙をもっと広げながら
人の宇宙も感じれるように
なりたいと思う夜でした。

http://icevanilla123.blog.fc2.com/

・皆様初めまして龍人(たつと)と申します。
わざわざ見に来てくださった方、本当に有難うございます(人''▽`)

この度ブログと言うものを人生で初めて取り組んでいるのですが
今までPCなんて、ネット検索やメールを知り合いに送る程度しか
使うことが無く、webの知識や、ましてやネットビジネスなんて
全くの無知・自分の許容範囲外・むしろ怪しいとさえ思っていました。
(怪しいどころか詐欺チックなものは常にゴロゴロありますよね〜(;^ω^)

そんな龍人がなぜブログを初めてネットビジネスに取り組もうとしたのか
つたない文章力ですが、経緯と自身の歴史を書いてみようと思います。

幼少期から小学生までは、いたって普通の子供だと思っていたのですが
世間でいう片親で育ち、物心ついた時はそれが当たり前だと思っていて
特に何も不思議に思うことなく育っていました。

ただ明らかに子供には厳しい現実があり、親の仕事が職人系の仕事だった為
引っ越しと転校が、普通では考えられないぐらいに多かったΣ(゚Д゚)

そのお蔭、初対面の人に対してのコミュニケーション力は高かったと思います。
が、しかし環境の変化が目まぐるし行く先々でトラブルも多かった・・・。
転校生は基本的に目立ちます!
目立つとヤンキーが寄ってきます(笑)
ヤンキーが寄ってくると喧嘩を売られます(;д;)
ヤンキーと喧嘩すると友達はなぜかヤンキーばっかりになります・・・。
気が付けば学校には行かず高校中退であっという間に
素敵な下地が出来上がりました。

ただ若いというのは、とてつもなく馬鹿でありながら
驚くほど行動力は高い!

丁度そのころ巷で流行っていた映画の影響で
お酒に関わる仕事がしたいと目覚め
(我ながら今から思えば考えのない浅はかな行動だな〜)
片っ端からお酒に関わる求人に電話をしまくり
これが人生で初めての就職活動になりました。


しかし当時17歳・・・得体のしれない未成年に『来てくれ』と言う
お店などない中、驚く事に一世を風靡したとあるディスコ(今でいうクラブ(笑)
の求人に電話した所、翌日面接の当日採用Σ( ̄□ ̄|||)
昔は何でもかんでもゆるかったし、グレーどころか真っ黒な世界だった。

家に帰り次の日から自分は『黒服』
(俗説による表現や解釈は違うが・・お店の花形的存在?)
だと早くも世間をなめきっていた勘違い17歳だったが
翌日指定された場所に行くと、そこはディスコではなく
男が化粧をして踊るショーパブだった・・・。

当時は男が化粧=オカマやではなく
今でいうビジュアル系?な人が化粧してショーを見せ
その後に接客
(お酒作ったり、話し相手になったり、それ以上になったり)
するお店が多かった。

当日の事は今でもよく覚えているが
17歳にとってその世界は考えられないほど
強烈な刺激と、魅惑に満ちあふれかえった
とんでもない世界で誘惑のかたまりでした。

こうなれば結果は上々!
見る事やることがすべて楽しく、若さならではの吸収力の速さと
勘違いのかたまりなので
あっという間に名前も売れ、気が付けばそれなりの力もついていた。
ただ・・・悔やまれることに若い自分は一切仕事とは思わず
ただ遊びに行っていただけであった・・・。

その後数年の月日が流れ20歳の時に当時の仲間たちと
その店を離れ、自分たちの店を立ち上げる。

普通で考えればそんなお店はあっという間に
潰れてしまうのが定説なのだが
勘違いもここまで来ると、変な自信と
勢いだけは凄まじいものがあって、お店は大繁盛!
毎日お祭り騒ぎで、馬鹿には手を付けれないほど有頂天になっていた。

しかしそんな、時間はやっぱり長くは続かず数年後には
客数は減少しスタッフ間の関係もギクシャクして心はすさんでいた。

当然と言えば当然だが、楽しいだけが先行し
ビジネスや商売と言った策略やビジョン
要するにちゃんと仕事として考えていなかったのである。
そうなれば恐ろしいもので、お客を呼ぶために
あれこれ嘘を並べて押し売りのような営業・・・・

集まってくる人間は黒い世界の住人ばかり・・・・
20代の人間の考えや知識なんてもろいもので
あっという間に心が折れて、龍人は逃げる様にその世界から消えた。
心に大きな傷を残して。

その後半年ほどニートをしていた。
自分でまいた種と、自分の弱さ、逃げたことに対して
目を背けてただ、恐怖心と自信の無さに、閉じこもっていた・・・。

その後何とか立ち直り、次の仕事を探す。
自分の接客経験を生かせる仕事はないかと探し
働きだしたのは居酒屋であった。

ここはしっかりした会社が運営していたので
教育体制や給与など申し分なかった。
このころには自分も年齢と人生経験のおかげで
しっかりと毎日働いており、お店も直ぐに任せて貰える店長になっていた。

しかし今までは管理よりも、むしろプレーヤーで
前線で活躍することが得意だっただけに
管理職として試行錯誤の日々が続いた。

そんな日々が続く中、自分の心の中には
『過去の栄光』が蘇りその半面では
『人を管理する事』が嫌だ
『俺はこんな事がしたかったのではない』と

自分に対して、もっともらしい理由を付けて納得させていた。
結局自ら考えて、自ら選び
俺はこんなもんじゃないと思って働いた場所から
『人に疲れた・・』と
自分は悪くないのだと・・・退職と言う名の
逃げる道を選んだ。

そして又半年ほどニートになる。

今なら素直に結論が解るのだがその当時は

自分が本当にやりたいことは何なのか?
自分が向いている仕事は何なのか?
自分は何が好きなのか?

なんてことを、頭の中で何回もループさせ
答えなんて初めから決まっていたのに
それを見ない様に、気づかない様に心に押し込めて
何も生み出さず行動もしないまま
頭の中の妄想と、自己嫌悪をただ繰り返し
ため息ばかりの現実逃避をしていた。

そして同じ過ちを繰り返して
『人に疲れた』が自分の心の中の一番正しい答えと誤解をして
人に疲れない仕事が自分に向いている仕事だと
本当に自分の都合のいいように身勝手な解釈をして
探し見つけたのが前職の運送業であった。

気が付けば30代後半になっており
『これが最後の転職だ』と心に決めて働き始めたのだが
ここでも比較的早く一人で仕事を任せて貰い
日々自分のペースで何の苦労もなく働く事が出来た。

しかし給与は今までの人生の中で1番悪く、環境も最悪だった。

ただ救いはハンドルを握れば一人で気楽な事もあり続けることは容易であった。
何より車の運転は昔から好きであり、一人でドライブに行く事もよくあったので
楽しみながら働いていたと思う。

ではそれがなぜ、今は無職なのだと言うと
一人の時間に又悪い虫が騒ぎ出す・・・・。

自分でも『またか・・・(-_-;)』とおもったのだが今回は少し違った。

年齢40歳を迎えるにあたって、この劣悪な環境で安い給料の為に
長時間拘束で時間を売り、将来なんて見えない傾いた会社で、定年まで働くことが
本当に自分の正直な願いなのだろうかと。

勿論世の中の人は、もっと大変なところでも、必死に誇りをもって
家族の為に頑張っている方ばかりで、龍人の考えが甘いのは承知してますので・・・。

話の途中ではありますが、ここで一言。

もしこんな、甘々な長文をここまで読んで下さった方が
いたのであれば、先ずはお礼が言いたい!
本当に有難う御座いますm(__)m

今、自分がこうなったのは、
今まで自分が人生に対して真剣に生きてこなかったから。
人生の中で繰り返される2択の選択で
真剣に向き合わずに楽な方、楽しい方だけを選んで進み
少し成果が出て、次にステップアップするために現れた
せっかくのチャンスと言う名の
壁が現れるたびに、自分の人生なのに
その事に真剣に向き合わず

『俺が本当にしたいのは』
『俺に向いているのは』
『俺はこんなもんじゃない』と言う完全に甘え切った考えが

自分の中では絶対に間違いない
『お守り』と信じてきっていて、結局逃げ出す。

本当は、自分の中でそれが一番の
『真実の問題』だと言う事に目を背け続けて・・・。

継続は力なり!
世間の方は本当に1つの仕事に対して
龍人なんかより、もっと大きな悩みや、とてつもない苦労もある中で
真剣に自分と向き合い、楽な選択を選ばず
決して逃げない選択をしている人々が
一生懸命生きていると言うのに・・・。

そんな中、龍人は前職の運送業を止めるときに
一つの決断をした。
自分の逃げ道をなくそうと。

今までさんざん逃げて、何か理由を付けては、自分からも逃げていた。
向いている仕事なんて本当は無いと言う事は
とうの昔に気付いていた。

仕事は何でも一緒、いかに自分が
『仕事にこっちを向いてもらえる』ように
努力した人だけに
『仕事はこっちに顔を向けてくれる』

だから龍人は自分に素直に
正直に自己否定せずに
無理や、出来ないなどの
一切の言い訳をイメージしないで
今頃ではあるが、気が付けただけでも良かったと
前向きに、とらえて何がしたいか考えた。

たどり着いたのは
『自分で店を作りたい』
『自分で仕事を作りたい』
『自分の稼ぎは自分で作ろう』であった。

やっぱりと言うか、うすうす自身では
心の中で見え隠れしていたけれども
ずっと過去の失敗から押し隠していた気持ちであった。

人生いくつまで生きられるのかは、その人にもわからない。

ただ龍人は40歳。それは紛れも無い絶対な事実。

では残りの人生この年で、自分に言い訳して
雇われて働くのは本当に嫌だと思った。
この年で雇ってもらえるほど、世間は甘くなく
また自分に妥協して何かの職に就いても
同じ思考の繰り返しで、きっと退職を繰り返すだろう。

だって自分を押し殺しているのだから。

それなら、今からでも遅くはない
人生の2択、真剣に悩んで考え向き合った結果
選ぶ道なのだから、もう逃げられない!
逃げればどうなるのか、嫌と言うほどわかった。

お金も、知識も、経験もない奴が
更に難しい、いばらの道を進めるわけがないと
周りの人は言うかもしれないが
先ずはブログを通して
webやネットビジネスの事を1から学ぼう。

人に頼らず手探りでも自分で調べて
時間が掛かっても、逃げずにやろう。

見る人から見れば
今までのプロフィールを見て
『そんな甘い奴が出来るわけがない』
『逃げの人生が変わるわけがない』
『根本的に現実を見ていない』など
多くの批判はもっともだと思います。

自分も覚悟を決めるギリギリまで、そう思っていました。

でも、もう良いんです。

やると龍人が言ったので、出来るんです。

きっとこの先も解らない事や、難しい事
現実的に苦しい事も予想ではなく、間違いなく出てくると思います。

でもその壁を越え続けていかないと
自分の根本は変わらないと思うのです。

だからもう、逃げる為の理由探しや
まだ現実に起こっていな
未来への妄想や、どうしよう、は捨てて
目の前にある今に
どうやったら、クリアー出来るか?
その事だけに日々の力を注ごうと思います。

ここまでお読み頂いた方には
文章では伝えきれませんが
本当に有難う御座います。

そして今後も、まだまだ文章力も低く読みずらい内容ですが
ブログを続けたり、ネットビジネスに関しての
記事を書いていこうと思ってます。

こんな龍人ですが
応援よろしくお願いします。
http://icevanilla123.blog.fc2.com/
龍人