上腕二頭筋長頭腱断裂、再建術、入院記録

 

手術当日、朝7時頃に体温と血圧測定 

昨日病院来た時は血圧高くて、熱も37.5あった 

知らん間に緊張して上がってたんかな? 体は正直や 

8時過ぎに執刀医が「今日はよろしく」的な感じで、研修の人?チームの人?数人引き連れてきた 

 

そっからが暇、手術時間まで、13:00まで暇 

お腹も空いたし、絶食やし 院内あちこち散歩してた

 

11時からフィジオ140輸液を点滴すんねんて。

●フィジオ140輸液→「水・電解質(イオン)を主な成分とし、細胞外へ分布して細胞外液(組織間液、血漿)量を増やせる輸液剤」

なんやそれww

下矢印

 

点滴しながら手術開始待ち………

 

なんか後でキュキュッと的な靴下履くねんて。

12:30頃に。

血の塊が詰まらんように?って

エコノミー症候群的なやつ? 

下矢印

 

13時からの手術予定 、5時前には終わるのかな? 

そっから様子見て夕食は食べれるらしいけど、食欲出るかな? 

今は腹ペコやけどww

 

さ! いざ手術へ! 俺は寝てるだけww 目が覚めてからが大変や 片腕生活や

 

13時10分から手術室へ 徒歩移動 

中では先生たちが手術台の高さか位置が合わなくわちゃわちゃしてたww 

ダイジョブかよww 

 

点滴から麻酔入れて、マスクからも麻酔がきて、深呼吸三回してって言われて、ギリギリまで意識保とうとしたけど、その後ちょいしたら落ちてたww

無駄な抵抗でした

 

目が覚めたら病室 

時計見たら16時35分 

全身麻酔が覚めたみたい

でも左腕はブロック神経麻酔してるから感覚なし 

 

喉が痛い。術中に管入れるゆうてたから?それとも乾燥で? 

酸素マスクと心電図と点滴はそのまま

あと尿道に管入ってるみたい。やだ!恥ずかしい!いつの間に!!エッチ!

 

その後19時30分になったら酸素マスク外してくれた

寝たり起きたりボーッとしたりの3時間やった

 

さらにここから1時間寝て、寝汗ダクダクなってた 

なんか電気毛布かぶってたみたい。全身麻酔したから?

 

やっと20時30分になって 尿道の管も外して解放された!

外すの恥ずかしいねww 外すの痛いかと思ったらそうでもなかった。なんか鈍いおしっこがゆっくり出る感じやった

 

主治医が来て「痛みは?」「指先は動く」とか聞いてきたけど、痛みは全くなかった。指先はほんの少し動くくらい。ブロック麻酔注射が効いてるんやね

 

ほんでから、ここに穴開けてアンカー打ったよってレントゲンもくれた

下矢印青いところにアンカー、ボルト?が入ってる

全身麻酔中に撮ったんか?
 

担当の作業療法士さんも来てくれた。明日朝からさっそくリハビリしますって♪

はやっww

 

そっから

胃の音を確認してもらって27時間ぶりのご飯♪

下矢印 

美味かった~

 

2日目、終了

[入院記録/1日目]上腕二頭筋再建術 | ほーにーさんのブログ♪