おうちで 簡単パフェ。
と言っても 中身は グラノーラ、ヨーグルト、蜂蜜、苺 と ヘルシーおやつ

夕方 お腹空いて 喉カラカラの 子供達に。
ポッキーさすだけで テンション上がりっぱなしな 3歳と10歳です

蜂蜜は 風邪予防にもなるので 蜂蜜ヨーグルトは 毎日出してます。美味しく 風邪予防できたら嬉しいですね😊
塩、イタリアンハーブミックス、レモン汁 で 下味をつけた 鶏肉 に片栗粉まぶして 揚げました。
唐揚げより さっぱり

もも肉だと 脂があるので 片栗粉まぶして揚げてもジューシー ですが、胸肉だと 余分な脂が無い分 すこし 硬くなりますね。
でも 胸肉で作る チキン南蛮は 柔らかくできるのは 何故かなー と考えたら、チキン南蛮は 小麦粉→ 溶き卵 にくぐらせて揚げます。
これが 柔らかくする秘訣なのかな

揚げ出し豆腐 は 揚げずに簡単に

水切りした 豆腐 に 片栗粉をまぶして、
大3の油を入れたフライパン で焼いてます。
全面を 焼き目がつくまで 焼くと美味しくなります。
ポン酢でも美味しいですが、この日は寒かったので
出汁、麺つゆ、醤油 入れたあんかけに

ボリュームあるヘルシーな一品なので、お魚の日にも良さそうですね。