妊婦さんのためのお祝い『ベビーシャワー』を知っていますか?口紅

最近周りでも
インスタでベビーシャワーでお祝いしているお友達が増えていて、私も気になっていたんですハート


今回STOKKE(ストッケ)様からご紹介頂き、

「STOKKE with Happy Baby Shower」



にみんなで参加させて頂きましたキラキラ



{DA698576-CD7E-401E-AEA3-51203C0CC130}


「STOKKE」(ストッケ)とは、
北欧ノルウェー生まれのベビー用品ブランド。
イベントには代表取締役ヤン・ステイナーさんもいらしていましたキラキラ

{1958F694-FD66-46CE-A465-D5EF04F662AC}


イベントには一般社団法人ベビーシャワージャパンの理事の方もいらっしゃり、
ベビーシャワーについても詳しく説明して下さいましたカナヘイきらきら


『ベビーシャワー』とは、
出産目前の妊婦さんをお祝いするアメリカの習慣口紅


日本のように産後の出産祝いではなく、
出産前の妊婦さんの幸せな時間をみんなで囲んでお祝いする習慣なのだそう。


こんなカラフルなパーティーなんて、見ている側までワクワクするし、可愛いすぎるキラキラ

{4A1F0723-0BC1-487B-B2CE-A50DF8C6BE7C}


ベビーシャワーについて詳しく今まで知らなかったのですが、
アメリカではベビーシャワーの際に妊婦さんの『ウィッシュリスト』としてその時に欲しいものを書いてもらい、

その中から欲しいものを参加者がプレゼントしてあげるのだとかダイヤモンド

出産後のお祝いが被ってしまった!なんてこともなく、

妊婦さん自身が本当に欲しいものをあげることができる、というのも素敵だなあと思いましたハイヒール




日本でのベビーシャワースタイルは

参加者を会費制にして、 

その中からいくらか決めた額をプレゼントに回し、参加者みんなで妊婦さん自身が欲しいものをプレゼントする!というやり方もメジャーになりつつあるのだとかハート



たくさんの人数があつまれば、

ベビーカーやチェア、ベビーバスなど大きめなものもあげられるので


とっても素敵ですよね^ ^


みんなでこんな可愛い飾り付けをしてあげるのも本当にワクワクしそう!

{7CC6CF2B-07FA-464D-B92F-42A9080B8F03}



また、この日たくさんイベント中にも目にした

ベビー用品ブランド「STOKKE」の商品は、

日本でも大人気なベビー用品ブランドなんです♪



「親子のつながりを深める製品」というブランドコンセプトで、


例えばこの日も会場でチェアとして使用していた「トリップトラップ」は


付属品なども合わせて成長に合わせて調節できたり、大人になっても使い続けられる調整できる座板と足のせ板がついている工夫がされた大人気商品カナヘイ花



{A2EE6F73-6D03-413C-A857-B64F2AA46166}


しかもカラーバリエーションも12色でカラフルで可愛い♡
名入れまでできるそうで、ベビーシャワーのお祝いにも良いなあと思いましたキラキラ

{E5AA3EB4-47F0-42D0-8DE7-5A4A1476CE2A}



 STOKKEのコンセプトや、見た目のスタイリッシュな可愛さも本当に好き!


またイベントでは、

ベビーシャワーをより楽しめるようなゲーム体験もしてきました♪



まずは、哺乳類でジュース早飲みゲームハート


{A8978562-D49B-42E6-9AF3-15CAB76FD456}

え、哺乳類〜!?って感じの早飲みゲーム、
チーム対抗戦で飲むのが意外にも吸引力が必要でかなり大変!

我がチームからは磯部奈央さんがチャレンジ♡

{E3BB519E-1499-468A-BB89-F68235B12B48}



意外と大変なので、哺乳類ですこしの量で対決するのが盛り上がるポイントなのだとか♡

{C3E45ED8-67CE-4A88-9A9C-5110244D9BB6}

チーム戦でプレゼントがあるとなると、
見た目も可愛いゲームなだけでなく、とっても盛り上がりました!



他にも、
離乳食当てゲームもチャレンジパーマ
こちらも意外と分からなくて難しい(笑)

{629F2B41-A834-475D-A187-4D3CCB1D0049}

大人になって初めて食べる離乳食!
中に入っている野菜を当てるのですが、本当にわからない!!

みんなでかなり中に入っている野菜を当てるべく真剣モードでした(笑)

{B4CCDFB2-47BC-481B-BA79-45C51C8169D4}



そして最後は「STOKKE」のチェア、
「トリップトラップ」をみんなでとれだけ早く組み立てられるか!を競い合うというルールのゲームも♡

{2C4D492B-08CA-45C1-8EC2-A54139FBAAB2}


この椅子、組み立てがすごく簡単で!
一度デモンストレーションして頂いてやったのですが、ハンマーなども必要なく!
みんなで3-5分で完成してしまいました…びっくり


{8FDED413-1B0D-4702-834C-92E6996D1E00}

こんなに簡単なの!?とびっくり!


座る座板、足置き板の部分を変えるだけで成長に合わせてずっと使い続けられるトリップトラップ、とっても良いなあハートと将来欲しくなってしまいました^ ^


カラーも北欧らしくとっても綺麗な色味で、
オプションのアクセサリーでこんな風にお好み柄のクッションをつけてあげたり、小さな赤ちゃんがベッドがわりにもなるアクセサリーをつけたり…

使い方も自由自在なのも嬉しいですよね。

{7FFC5F26-1467-4202-8CA9-4A1AEAA5D2AA}


こんなに便利で思い出をずっと共にできる家具なんて、コンセプトが本当に素敵だし

ママも一緒にカスタマイズを楽しめるのでお祝いにもとっても喜んでもらえそうだなあと思いましたキラキラ


今回初めてベビーシャワーのお話を聞いたり飾り付けを目の前でみたりして、


是非周りにもやってあげたいな♡

参加したいhappyなイベントだな♡と思いました!



ベビーシャワーの魅力をたっぷり知れた素敵なイベントでした付けまつげキラキラ



{04E89389-89E8-4F48-87B9-B21CCC89E100}