とものり’s Style (p_-)

とものり’s Style (p_-)

趣味・遊び、住んでいる函館のことなど、何となく思ったことを書いたblogです。



Amebaでブログを始めよう!

土曜は大雨になった函館(-_-;)


遠出はせずに、自宅で巣ごもり。予想に専念してました。


では、その予想を。私の夢です(p_-)



◎⑯フォゲッタブル

○⑨ドリームジャーニー

▲②ブエナビスタ

△①アンライバルド

△⑧リーチザクラウン

△⑩スリーロールス

△⑪イコピコ


△⑭セイウンワンダー

△③ミヤビランベリ



本命は、秋から上昇一途で馬っぷりが変わってきたフォゲッタブル。菊花賞僅差2着の実力を前走ステイヤーズSで証明してみせた。ローテ的には前走は余計かもしれないが、前走勝ちがなければ有馬出走がかなわなかったかも。ハーツクライでディープに黒星をつけた分を、今回で帳消しにしたいルメールの腕に期待。


対抗は、古馬勢から池添のドリームジャーニー。力をつけて臨んだ前走の天皇賞でも、やはり不得手な左回りは克服できなかった。リーチが引っ張るペースなら好位勢が早めにつぶしにいって、後方勢には絶好の展開に。もちろん頭まである逆転候補。


ブエナは3番手。夏以降3戦は僅差でありながらも古馬&展開の壁に阻まれての敗戦。敗れて強しの内容で、次を期待させるものの、結局負けているのが現実。今回はいつも以上に人気先行の感があるが、前が総崩れなら53㌔の斤量差で突っ込んでくる可能性も。横典なら、中位どころか先行でのレース運びも考えておく必要あり。

仮に先行する形でも、やはり53㌔は魅力。前々で残っちゃうかも。


以下、得意の中山に戻ったアンライバルド、前が残る展開なら無印にはできないリーチ、菊花賞が強い内容だったロールス、はまったら鋭いイコピコの末脚。


穴なら、毎度地味な人気でも堅実に3着に絡んでくる藤田のセイウン。先行勢で一番怖いのがミヤビランベリ。内枠からすんなり好位につけられれば、あてにならないリーチの引っ張りよりも期待が持てる。


ペタしてね

昨日も今日も雪下ろしの函館です(T_T)


では、予想。



◎⑫エイシンアポロン

○⑯ニシノメイゲツ

▲⑧ローズキングダム

△⑮トーセンファントム

△⑩ツルマルジュピター


△⑤ダッシャーゴーゴー

△⑭キョウエイアシュラ


前走の京王杯が強い内容だったエイシン。中山1600で2戦2勝と得意なコースに戻ったニシノ。両馬に大きな差は無し。


人気のローズは、今回も一族のジンクスで取りこぼしそうな予感も。


穴なら右回りに戻ったダッシャー哲三と、出遅れなければ見限れない三浦のアシュラ。


ペタしてね

来週からやっと本格的な冬になりそうな函館です。


では、予想を。



◎⑱アパパネ

○⑮ベストクルーズ

▲⑥アニメイトバイオ

△⑯シンメイフジ

△⑧タガノエリザベート

△⑦ラナンキュラス


△②ジュエルオブナイル



勢いある蛯正&国枝厩舎のアパパネに期待。


穴なら、休み明けでもジュエル三浦。


経験少ない2歳勢のフルゲートだけに、荒れそうな予感。


ペタしてね

日曜から火曜まで札幌へ出張です。


では、予想を。



◎①エスポワールシチー

○⑯ワンダーアキュート

▲④ヴァーミリアン

△⑫シルクメビウス

△②サクセスブロッケン


△⑭ワンダースピード

△③アドマイヤスバル



逃げ先行には絶好の最内枠。出負けしなければ哲ちゃんシチーが押し切る。


秋以降の勢いが怖いワンダーアキュート。先行できればシチーと僅差で、久々に和田の中央GⅠ勝利も。


古豪ヴァーミリアンも上位の評価は下げられないが、そろそろ後進に道を譲ってほしいという期待をこめて3番手まで。


大穴ならアドマイヤ勝浦の一発。春以降は連を外さない成績でも、今回は全くの人気薄。3連単の3着候補に。


ペタしてね

晴れて寒い函館です(ノд`)



◎⑩オウケンブルースリ

○⑱スクリーンヒーロー

▲⑯コンデュイット

△⑨リーチザクラウン

△⑥レッドディザイア

△⑤ウォッカ


△③エアシェイディ


前走は距離が少し足りず、スローで脚を余したオウケン。距離延長と絶好の調教で本命。リーチが引っ張るならスローペースにはなりそうもなく、展開も絶好。


スクリーンヒーローも復調の動き。鞍上デムーロもプラス。


ここ数年と比べて確実に格が違うのがコンデュイット。遠征疲れと馬場を克服できれば頭まで。


後ろを離す逃げで直線先頭なら、リーチの前残り。上昇度と斤量でレッドディザイアに妙味。落ち目のウォッカよりは期待できそう。


穴なら今度は内枠を引いた後藤のエアシェイディ。後ろが届く展開なら、一緒に伸びてきそう。


ペタしてね

自宅からです(p_-)


まったくワクワクもしないメンバー(-_-;)


よっぽど昨日の福島記念の方が、ハンデ戦だし、福島っぽいシブいメンバーだし、遠征おもしろジョッキーで買う気も起きた(ノд`)


これならカンパニーがラストランの応援ムードはあるにしても、抜けた一番人気なのもわかる気も。


ただし今週は買いません。テレビを見るだけ(p_-)



◎⑮サプレザ

○④カンパニー

▲⑩スズカコーズウェイ

△⑦アブソリュート

△⑭ストロングガルーダ

△⑰ライブコンサート


△⑫ヒカルオオゾラ

△⑬マイネルファルケ


普段は外国馬に◎なんてつけないけど、このメンバーならペリエのサプレザに期待。


今秋は充実一途の横典カンパニー、ここ2走は中位からの競馬で脚質転換を狙った後藤のコーズウェイの一発。


穴なら今レースに他の騎乗馬がないものの、武豊に嫌われたヒカルオオゾラと、今週もまさかの人気薄の前残りで、ファルケ和田の1マイル逃走。


ペタしてね

2週間のご無沙汰(p_-)


今週も大きなところの予想を。



◎⑯ブエナビスタ

○⑮ミクロコスモス

▲⑤リトルアマポーラ

△②メイショウベルーガ

△④ジェルミナル

△⑫ブロードストリート

△⑰ムードインディゴ


△⑥ピエナビーナス


古馬から2㌔もらえる3歳勢。年齢差による力の差が縮まってくる時期だけに、この斤量差は断然有利。


まずブエナ。直線延びることももちろんだが、ナイスな外枠。今回は殿一気ではなく、中団からを匂わす安勝の雪辱。


ブエナが届く展開ならミクロコスモスも。秋華賞では不利を受けた2着ブロードストリートと遜色ない内容。ブエナ、ブロードよりも後ろの位置から、2頭を上回る上がりで1着レッドディザイアから0.4秒差5着。武豊でありながら人気も落ちすぎ。絶好の狙い目。


3番手は古馬からリトルアマポーラ。ルメールがいながら何故スミヨン?スミヨン自身も来日後は結果を出しているし、マイナスにはならない。先行勢が押し切る展開なら、断然の一番手。


以下、打倒ブエナでイレコミすぎている感もある藤原英厩舎のブロードとジェル。準オープンながら前走並みのタイムで走れば十分勝ち負けになるメイショウ。ハマったら爆走の勝春ムードインディゴ。


大穴は夏から変わってきたピエナ古川の一発。前2走が全く評価されず、今回も人気薄。3着なら十分圏内。


ペタしてね

札幌へ向かってます。
(-.-)ノ⌒-~

◎⑮オウケンブルースリ
○⑦ウォッカ
▲⑫ドリームジャーニー
△⑩シンゲン
△②スクリーンヒーロー
△⑧キャプテントゥーレ

△⑱エアシェイディ


休み明け59㌔で差しきった京都大賞典の勢いでオウケン。

府中の鬼、ウォッカ。今回も大負けはなさそうだが、何かに足をすくわれそうな気も。

オウケンが届く展開なら、左回りが克服できればドリジャーも上位に。

穴なら府中得意な後藤のエア。同じ8歳でもカンパニーより配当に妙味あり。
琵琶湖の湖畔から、予想しております(-.-)

◎⑨リーチザクラウン
○③フォゲッタブル
▲⑯ナカヤマフェスタ
△⑫セイウンワンダー
△⑭イコピコ
△①スリーロールス
△⑱ブレイクランアウト

東スポのナイスな見出し。『リーチ一発』で最後の一冠は武豊のリーチが持っていく。

ちょっと人気になりすぎた感もあるフォゲッタブル。、距離延びて頭まで。関東馬では、蛯名のナカヤマも地味に堅実。

穴なら絶好の最内枠から先行のロールス浜中。
前走、G1古馬相手に僅差食い下がった藤田のブレイク。春のG1凡走で人気を落としているなら、配当に妙味で今回こそ狙い目。

朝から車で札幌に来ました。

夕方にフットサルやって、夜は泊まって、明日帰ります。

昼御飯。

ラーメン彩未、激混みで断念。

カリー軒、休み。

ホテル近くの月見軒に行ってきた。

とものり’s Style (p_-)-2009101815030000.jpg

味噌チャーシュー。美味し。

とものり’s Style (p_-)-2009101814540000.jpg

部屋で競馬見て、夕方に出るかな(-.-)