明治屋と言えば、広尾。
過去のある時期数年間明治屋の上のゴルフスクールに週1~2のペースで通っていたので、その帰りに食料品を買っていた。
のだが、その当時はこんなシュークリームがあることに気付いていなかった。
鎌倉山のチーズケーキがあれば、デザートはそれを買って満足していたせいかもしれないし、それがなければ蒜山ジャージークリームサンドを買い求めていたからかなぁ。。。
今回のカテゴリーがデパ地下なのは、二子玉川の玉川高島屋ショッピングセンターの地下にあるから。
ここは毎日のように通っているので、フルーツとか納豆とかハムとか毎日いただくものを調達している。
そういえば、ユーミン様がよく利用していらっしゃるという証言を、同じ高島屋SC内のネイルサロンで聞いたが、残念ながらお見かけしたことがない。ま、生活活動時間が違うだろうし。。。
先日時間に余裕があったので、店内をくまなく見ていてこのシュークリームに気づいて購入してみた。
原材料がまともだったからそんなにハズレってことはないだろうと。(笑)
MEIDI-YA delibake シュークリーム
180円
原材料:牛乳、砂糖、卵、生クリーム、コーンスターチ、小麦粉、バター、食塩、粉糖、香料
子供の頃に、お土産でいただいたいいホテルとかお菓子屋さんのシュークリームを思い出した。
シュー皮も最近のタイプではなくてふんわり膨らんでいるやわらか~いタイプ。
中のカスタードクリームも淡い甘味で上品な卵とミルクの香りで、強く主張するものがない。
明治屋の客層だと、郷愁を誘うタイプの仕上がりなのではないかしら?
お値段とお味のバランスの良いおやつにぴったりのスイーツというのがワタクシの感想である。