渋谷ヒカリエの地下2Fに出店しているお菓子屋さん。http://www.hikarie.jp/floormap/B2.html


随分昔に赤坂というか紀尾井町にあるカフェでお茶したことがあった。


45°CENT QUATRE VINGTS


ものすごく貴重な珈琲といっしょにあの、サンキャトルヴァンのタルトをいただけるというので青山からテクテク歩いて行った。

その日はたまたまオーナーのロールケーキ教室もやっていた。

HPによると、LABOだそうだ。「サンキャトルヴァンの教室を監修する津田陽子氏の直接指導による「お菓子を科学する」会員様限定のデモンストレーションのクラスです。」ってことで、お茶しながら見ていたが理科の授業みたいだったし、「丁寧に」とかどちらかと言うと心構えを説いていらっしゃるように見受けられなにか一種の宗教(悪い意味じゃないです)みたいだったのが印象的だった。

自分で散々お菓子を焼いていると丁寧に積み重ねることがちゃんと味という結果になることはわかりきっていることなのだが、そんなことを思う事も無くお菓子教室に集う方々にとっては新鮮なのかもしれない。(笑)


とても素敵なカフェだったし、とても美味しくタルトもいただけたのだが慌ただしい毎日に記憶がかき消されていた。

それが、思いもかけずShinQsで見かけることができたので思わず購入。


クッキー (10枚入り) 各525円
nanakoのブログ

上が「オランデ」ココアとアーモンド入り。

下が「アールグレイ」。私的にはアールグレイの圧勝。両方サクっとしていて素材の良さが引き立つお味だが、なぜかアールグレイの方が美味しく高品質な気がした。もちろんそんなことは無いと思うけど・・・。

オランデを買うことはもうないだろうな。。。


あ、毎月1日のみ売りだすロールケーキがあるみたいだけど、これも多分みんな行列して買って、お土産の定番になるんだろうな~と思った。私は並ぶの嫌いなので買いませんけど。(笑)