天海祐希さんが好きなので、彼女が出る作品は一応チェック。
リアルタイムには間に合わなかったが、今録画を見終わった。
とっても楽しみにしていたフジTV木曜22時のドラマ「最後から二番目の恋」の次の番組「カエルの王女様」
www.fujitv.co.jp/princessofthefrog/
↑ストーリーや出演者・スタッフ情報はこちら
う~ん。。。初回を見た限りではそんなに面白くはなさそう。。。(←あくまでも、ワタクシの感想であります)
出だしから、天海祐希が宝塚のときってこんな感じだったのかしら?彼女の歌とダンスを見たいファンのために作ったドラマなのかしら?と思わざるを得ない演出。
あの!久野綾希子さんが出てきて歌ったりなんかして、ミュージカル好きな人のためのドラマなのかな?
久野綾希子さんといえば、劇団四季が初めてキャッツを上演した時の主役のねこ。(←もっと言い方あるよなぁ)
あの名曲「メモリー」とか、すっごく上手いってことになってたけど、私が四季のキャッツを見たときって、ロンドンのすっごいのを体験した後だったから、四季のキャッツは見られたものじゃなかった。
ギョーカイ関係者に「どうして、アノヒト(久野さん)が主役なの?」って無邪気に(←若かったので)聞いてみたら「そりゃ~アサリさんのアレだから」と、身も蓋も無いギョーカイの一般知識で応えてもらったのを思い出した。
なんだか、ブロードウェイに一度だけ出たことのある天海さんがさびれた町に登場して、ありふれた日常に飽き飽きしている人達が、歌に目覚めて・・・という、お約束にのっかったストーリーみたい。
演出とか、一昔前の二流か三流のアメリカ映画みたいな・・・(←偏見)
なんだか向井くん主演のお料理番組「ハングリー」的な、お話としてのつまらなさを予感させてくれる。(←ひどい)
でも、天海さんがハングリー精神旺盛な役なのでそれを見て「喝!」を入れてもらおうかな~。(笑)
玉ちゃん(玉山鉄二)がまだ活躍していないので、次回も一応見ることにしている。
玉ちゃんは天海さんにとてもお世話になって恩義を感じていると公言しているくらいなので、今回も天海さん繋がりの出演なんだろうな~。
今回は、あの美しいお顔が不必要な感じの人物デザインだが、その雰囲気もモノにしていていい感じだ。
「ハゲタカ」の劉一華とは全くの別人だってところがやっぱり凄い。
と、またしてもゴーインにハゲタカで終わる私の記事。ごめんちゃ。(←いまだに龍馬伝かぶれ)