今年も東京ミッドタウンからお誕生日パーティーの招待状が届いた。
今回は今までと違って、どこのお店でどんなサービスをするのかを書いた紙も入って無かったし、初めてドリンクチケットが同封されていたので、今回は各お店でのドリンクなどのサービスをやめたのかと思っていた。
今日は定時で仕事を切り上げて、タクシーでミッドタウンへ。
驚いたことに、エントランス周りにざっと見ても百人以上がぐるぐると行列を作って入場待ちをしていた。みんな招待状の封筒を手にしている。
このイベントに初めて参加する同行の友人とびっくりして、「こんなに並ぶんならやめようか」と言ったものの、いつも私が使う方のエントランスの方は人だかりもないのでとりあえずそちらに行ってみたら、あっさり入れた。
あの行列は一体なんだったのだろう???
でも、エントランスに入ったとたん今度はドリンクチケットと引き換えにサービスされるモエ・シャンドンのシャンパン待ちの大行列。
行列が嫌いなので、係の人に他に引き換えるところは無いのか聞くと、2・3Fにもあると言う。
そそくさとそこを去り、殆ど並ばずに2Fでサントリーのピュアモルトウイスキー「白州」をソーダで割ってミントを入れたものをゲット。
その後、ukaというトータルビューティーサロンで、待ち時間なしでできると言われたサービスを受ける。
炭酸スパケアとか、ネイルケア、眉カット、ハンドケアなど5種類もの無料サービスから選べたのだが、二人で同時にすぐ受けられたショルダーケア&ブローにした。
オーガニックオイルを使って肩から背中にかけてのマッサージと、ヘアスタイリストさんによる丁寧なヘアブロー。
その間色々と美容グッズを試させていただいたり、とても贅沢な充実した時間だった。
その後は、友人の家族あてに送られてきていた招待状に入っていた特別サロンの入場カードで、夜景のきれいなテラスに出て、モエ・シャンドンのシャンパン・ロゼをいただく。
月と金星と木星が美しい。
最近あまりミッドタウンでお買い物をしていないので招待状が来ないかと思っていた。初回から一応届いているのだが、同時に入会した友人はほとんどお買い物をしていないのでいつも届かないそうだ。
ちなみに、今回同行した友人はこのイベント自体も知らず私に誘われて行くことにしていたのだが、家族がミッドタウンで高額ショッピングをしていたので、特典付きの招待状が届いたらしい。やはり、たくさんお買い物する人を優遇しなくては、彼らは納得してくれないんだろうな。。。
その後もあちこちのお店でいろんなものをいただいたりしてウィンドウショッピング(←買わないヒドイ客)を満喫。
今回のイベントで一番人がすごかったセロによるマジックショーも、要領のいい友人に導かれセロの顔の汗もはっきりわかる距離で観ることができ大満足。
トークショーをやっていた土屋アンナも一応近くで見て、課題をクリアしたような気分になり、イベント見学は終了。
サントリー美術館は、今までの「お誕生日パーティー」の時間帯はクローズしておりイベントに参加していなかったが、今回は無料開放という大盤振る舞いだ。http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/11vol07/index.html
もちろん、じっくり鑑賞する。
その後もあちこちのお店で色々楽しんで、ちゃんとレストランにも入って普通に食事もして帰宅。
仕事ばかりでぐったりしていたのだが、美味しいものと美しいものを堪能できた。
ミッドタウンのイベントっていつも期待を裏切らない。すごいなぁ~。