二子玉川ライズの地下1Fにある東急フードショーのお店、テラ・ドーナッツ。
少し前に試しに買った紅玉のドーナッツがすっごく美味しかった(テラ・ドーナッツ キャラメル&紅玉♪ )ので、プレーンなものも試してみた。
豆乳クリームの方は「ぷっすまで紹介されました」というカードが付いている。一体どういうつもりでつけているんだろうか?「ぷっふま」は放送開始当時からあの信じられない脱力ぶりや、くさなぎ画伯の筋弛緩剤並の威力のある作品を観たくて見ているが、あの番組で紹介されたことが、美味「しさの評価に結び付くとは到底思えない。
それでも、何かしらどこそこで紹介されたとか書いてある方が、消費意欲を刺激するのだろうか?
でも、米粉を使って自然派の(エセではない)お店なのに、なんかそのセンスがチグハグで残念だ。
で、その豆乳クリームの方は私的には今一つ。
TV番組でタレントが食べたら「やさしい~」と、コメントするに違いない味。
もちろん、変な人工的な香りも味もしないけれどかといって感動も何もない。個人的にはどうでもいい感じ。
プレーンの方も米粉を使っていて、本当にシンプルだけど私が大好きなもっちりした生地で粉モノの美味しさを堪能できる。
すぐ近くにクリスピーなんとかというアメリカンなドーナッツ屋があって、休日はそこのポリ袋を提げたファミリーがうろうろしているこの界隈だが、あちらのプレーンが160円だと言う事を考えると、こちらの方がもっと売れてもいいのにな~と思う。
(もっとも、あの暴力的な甘さがなければ食べた気がしない味覚の持ち主には、テラ・ドーナッツはお勧めしない)
でも、残念なことにここは出来たてをいただくことはできない。
一応、ガラスで仕切られた調理場はあるが、滅多に作ることはないそうで工場から運ばれてくるそうだ。
出来たてはさぞかし美味しいことだろう。
なんか惜しいな~。