家にあるもので、おやつを作ろうと思い立ちクックパッドで「酒粕、小麦粉」で検索。

他の材料もほぼ揃っていたので、こちらのレシピを参考に作ってみた。


Cpicon しっとりずしっと酒粕チーズケーキ by せんす。


酒粕は冷凍庫に常備しているこれ↓


No.8313 越乃寒梅 酒粕 450g
¥578
楽天

時々記事にも書いているが、この酒粕は他のものとは別物と言ってもいいくらい美味しい。

そのままお湯に溶かして甘酒にしても非常に芳醇な香りと味わいになるが、あらゆるお料理に使ってもフレーク状で使いやすいし、コクが出て美味しくなる。

砂糖は、甜菜糖が15gしか残っていなかったので、小麦粉の代わりに甜菜糖入りのホットケーキミックスを使用。いつも自由が丘店で1kg入りを購入しているが、変な香料も入っていないしすごく美味しいのだ。

cuoca ミックス粉 北海道ホットケーキミックス
¥399
楽天

牛乳は買わないので、常備してある豆乳を使用。

○4ケースまで送料500円○ マルサン無調整有機豆乳【1000ml】 紙パック6個入り【1ケース】
¥1,184
楽天


パウンドケーキ型だと50分かかるようなので、食べやすさも考えてフレキシパンのミニマフィン型(12個)で焼いた。かれこれ10年以上使用しているが全く劣化も無く凄く使いやすい。焼き時間も20分強ですんだ。

【型】フレキシパン ミニマフィン12個型_
¥5,460
楽天

↓出来上がり

nanakoのブログ
余りの美味しさに(←いつもの自画自賛)、気がつくと7個も一気に胃に入っていた。

一息ついて、残りを数えたら5個しかなかったので、7個食べたのを認めざるを得なかった。

我ながらあきれる。

クリームチーズが、成城石井で見かけた安いアメリカ産のあまり美味しくないものだったので、今度はKIRIのクリームチーズで作ってみよ~っと。


混ぜるだけでできるので、酒粕好きの方なら是非お試しあれ。