非常に情けなくてだらしないお引っ越し記録をこうして書いているのは、この情けない気持ちを書き留めておいて、新居では無駄なものをきちんと処分できるよう反省材料とする目論見だからだ。(笑)


20時に23箱って書いてるけど、今27箱。

今23時だから、3時間で4箱。

予想通りだと、12-4=8ってことで、あと6時間かかる計算。

やっぱ徹夜だな。(笑)


クローゼットを整理したが、45Lのゴミ袋4つ分のプラスチックハンガーと洋服を処分。

それでも、バーにかかっている洋服を数えると約100本。

モノの本通りに3年来ていないものを処分したらきっと半分近くになるはず。

でも、どうしても判断できなくて時間がどんどん経って行くので


キッチンの瓶モノ。

普段は手前のお酢とか油関係しか出し入れしなかった。

奥の方にお酒が転がっていたのだが、ボルドー・メドックのグランクリュワインが2本もあった。。。

今の私には縁遠いが、かつてはワインセミナーの先生とかも時々やっていたのを思い出した。(笑)

こんな管理ではきっとボロボロだろう。勿体ない。

でも、腐っても鯛なので1月に予定されているワインのエキスパートである先輩とのお食事会に持って行ってネタにしてもらお~。


ボウモアの18年モノのシングルモルトウイスキーも出てきたり、玉手箱状態のキッチン。

ナンプラーも未開封のものがあったり、ホント管理の悪さに嫌気が差す。


今度こそ、定期的に持ち物を見直してこんな情けない時間を過ごすことが無いようにしたいなぁ。。。