お昼をとり終わったのが12時前だったのに、不思議と全くお腹が空かない。

でも、夜中になって急に食べたくなっても困るので、冷蔵庫に残っていた野菜で具だくさんのお味噌汁を作って遅めの夕飯にした。


17:50くらいまで一休みして、洗面所とお手洗いに取り掛かった。

その前が16箱なので、約4時間で4箱しか進んでいない。


うちはなぜか、洗面所とお手洗いにやたらと収納があるのだ。

お手洗いなんて、上下に4枚ずつ観音開きの扉付きの(キッチンシンクみたいな感じ)があって、真ん中も飾り棚に持ってこいなので、つい、アート系の重たい本を並べてたりしたものだから、モノが多いのだ。

当然、お手洗いに必然的に収納するモノ以外のものでも詰め込みたくなるのが貧乏性なワタクシなので、今回棚の中味を引っ張り出してみると、もうとっくにやめたゴルフの手袋とか、海外でプレーした時に買ったノヴェルティのボールやサンバイザーなんて出てきたり・・・。

他にも、全く忘れていた引き出物の陶器とか、マニアックな掃除小道具とか日常に全く必要ないモノばかり出てきた。

それらをどうするか考えあぐねていたりしていたせいか、それともモノを出した後の掃除を必死でやっていたせいか、思うように進まない。


キッチンは、明日やることにしたが、残るはウォークインクローゼット。

ショールームのようなウォークインクローゼットなら、引っ越し当日に引っ越し屋さんがハンガーボックスにハンガーごと移してくれるそうなので全くやることは無いはず。。。

でも、ハンガーの下のスペースにも色々置いているからそこは全部段ボールに詰めなくてはならない。

ま、小物に比べれば洋服を詰めるのは簡単なんだけど、一日中気乗りしない作業をやっているせいか気力がぁ・・・。


自分で好き好んで、転居するわけだし、仕事の関係とか色々あるにせよ自分で決めたスケジュールだし、仕事でクタクタだったとはいえ計画的に準備しなかったのも自分だし、やるしかないんだよな~。

どうせやるなら、リセットのいい機会になるとか、楽しい新居の事とか考えればいいのにね。(笑)