私の中で「TOTO」と言えば、お手洗いで見かけるあの文字だった。

でも、ロック少女だったティーンエージャーの頃から私の中での「TOTO」と言えばロックバンドの名前に入れ替わった。


今日も引っ越し準備に追われる私は、荷物整理の傍らTVをつけていたら懐かしのTOTOの音楽が♪

結構好きだった”Hold the line”のイントロだ!


で、それがBGMに使われていたのは「どっちがエコ?」とかいう特集で、ウォシュレット+トイレットペーパーVSトイレットペーパーのみという対決。

なんだかなぁ・・・。この手のダジャレBGMってその昔は「タモリ倶楽部」の十八番だったと思うけど、最近この手の手法もあちこちでマネっこされてるから珍しくも無いんだけど、あんないい曲がああいう使われ方してると、一気に上がったテンションがマイナス値まで下がる。


こんなことをいちいち気にしていたら身がもたないんだけど、若いころの楽しかった思い出と直結している曲がナニな使われ方しているとキツいものなのである。