11月5日(土)のランチは、今年2月末にお邪魔して以来の「T」T@NHK放送博物館のある愛宕山
その時に、他の人が食べていた親子どんぶりを食べたくなって、おとなりのNHK放送博物館でのセミナーに誘ってくださったtsumireさんをTのランチに誘った。
予約をしようと思って調べたら最近イタリアンにリニューアルしていたらしくて、和食はやめてイタリアンになっていた。
ま、イタリアンも好きなので問題ないけど。(笑)
相変わらず「東京都産の食材を活かしたお料理」と言うコンセプトは貫いているので満足。(←何者だよ、私)
神谷町からTのある愛宕山を目指すと言うtsumireさんを強引に虎ノ門に誘い、そこからサクサク歩いて前回トライしなかった「出世の石段」を目指す。
色々あって、ここのところ出世欲が出てきたnanakoはゲン担ぎがしたいのだ。(笑)
前回は、裏側の階段を上って、帰りはエレベーターだったのだが、tsumireさんたらエレベーターで昇っておきながら、「出世の石段」を降りたという、私には考えられないことをやっていたので、「今度は一緒に登りましょう!」と誘うと快くお付き合いくださった。
↓見上げるとひるんじゃうくらいの急な長い石段。
登るまで、登りきれるか自信がなかったが二人で声を出して数えながら途中30秒だけ休憩して、85段を登った。
心配していたほどではなく、わりと平気だった。
考えてみれば、大震災直後のエスカレーターもエレベーターも停止した東京の地下鉄の駅でホームから階段を下りてまた地上まで登っていたときの方がよっぽど大変だった。(笑)
私は高所恐怖症なので、途中では決して振り向かず、登り切ってから下を見た。
鳥居があんなに小さい。ものすごい急な階段。ぞ~~おっとした。(笑)
ランチは予約を受けてくれないとのことだったので、ドキドキしながら(石段のせいか?)お店に入ると「満席だが、外の席ならある」という。お天気もよく(tsumireさんなんて半そでTシャツだ)日差しも弱かったので喜んで外の席に。
私はあまりアルコールは飲まないし、ましてや昼間っからビールなんて考えられないのだが、ビール好きのtsumireさんに付き合ってまずビールを。
と言うのは大ウソで、美味しそうだったから&tsumireさんはいつもお昼でもビールだからきっと付き合って下さるはずと思ったから♪
武蔵野工場限定醸造
Alt Beer アルトビール 樽生 530円
肝心のパスタだが、写真のアップのときにtsumireさんのパスタを上書きしてしまったみたいで、自分のオーダーした「伊豆諸島産天然白身魚とオクラ、チェリートマト、ゆず胡椒風味スパゲッティーニ .」の写真が消えていた・・・。結構ショック。こんな時に限って、ケータイからBluetoothでPCに送った後サクサク削除していたのだ。
写真は無いけど美味しかったです。。。
食後はセットのハーブティーをいただいた。
tsumireさんのオーダー品
立川産 TOKYO Xのサルシッチャとほうれん草 クリームソース、スパゲッティーニ
980円
TOKYO Trattoria T てぃ
TEL 03-5777-5557
住所 東京都港区愛宕1-5-3 愛宕神社境内
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口から 徒歩5分
都営三田線「御成門駅」A5番出口から 徒歩5分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」1番出口から 徒歩10分
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:30~22:30
休日
日・祝