昨日から、炭水化物っぽいものばかりあれやこれやと食べすぎ。(笑)
朝食も、今日のフルーツはバナナ。いつものキウイや柿、パパイヤに比べても炭水化物っぽい。(笑)
1/4斤にスライスしたイギリスパンに珈琲、そして仙太郎の栗むしようかんまで。。。。朝から食べすぎ。(笑)
ってことで、ランチくらいはデトックス&シンプル系でってことでピュアカフェ@表参道へ。
左のサラダは、豆腐系のディップのようなどろっとしたドレッシングといろんな緑野菜。
真ん中がグレインズサラダ。右がスープ。ココナツ・かぼちゃ・にんじん・じゃがいもなど入り。
右上の今日の薬効茶はヨモギ茶。
↑グレインズサラダは、玄米&野菜類で、ほぼ月替わり。
今日は、玄米/ホワイトキドニー/ イエロームング/カシューナッツ/シイタケ/エリンギ/レンコン/パセリ/アーリーレッド/セロリ。
これが噛みしめながらいただくと美味しさ倍増。一口50回近く噛みしめている。
そのせいか、満足感が深い割に胃はすっきりした感じ。
つい、1年くらい前まではいかにもオーガニックな感じのお客さんが多かったが、今日は妙に違う感じの人が多かった。普段の生活がここのコンセプトと全く重なり合っていなさそうなっていうか・・・。
そういうのって、不思議なことになんだかわかるものなのだ。(←自分のことはさて置くのはいつものこと)
どっちかと言うと、渋谷のど真ん中の方が似合いそうだったり、テーマパーク状態の家具屋さんでで見かけたようなファミリーだったり。
でも、食からエコとか色々気づくってことも多いからいいことなんだろうな。。。