「蜜の味~A Taste of Honey~」の感想を書くことになるとは思いもしなかった。(笑)
帰宅してなんとなくTVをつけたら、これが始まって着替えたりしながらつけていただけなのだが、その不思議な画面に対して、生来のツッコミ癖がうずいてつい、チャンネルはそのままにピグライフの畑仕事を始めたので、ながら見しかしていない。
ツッコミ癖を刺激したのは、岡山の牛窓(オリーブとペンションしかないと地元の友達が言っていた)ロケでの、お天気雨。カンカン照りだが、降りしきる雨と赤い傘、バスの水しぶき、雨に濡れてる二人・・・がドラマで重要なシーンだと言うのはわかるんだけど・・・・そのゴーインなロケがなんか笑えた。(←性格が悪すぎる)
で、水やりのお返しをしていて例の如くtsumireさんのお宅にも行ったら珍しく無人だったので安心して(←え?)水やりをしていたら、いらっしゃいました。っていうか、家主のご登場。
挨拶の際「ARATA見ながら・・・」って言うと、tsumireさんが若干の食い付きを見せた。(笑)
「どう?」とか聞かれるので、ピグでチャットしつつTV画面見つつでテキトーな一言感想を言うnanako。
でも、そんなええかげんな一言感想なのにtsumireさんが俄然興味を持って、何度も「来週は録画して見る」とおっしゃるので、少し責任を感じるがお互いゲテモノ食いの感性で語り合っての結論なので気にしないのである。(笑)ってことで、唆されてこの記事を書くことに。(笑)
相変わらず、いろんな話をしたのだが明日発売のiPhone4s目当ての行列のニュースを見てつぶやく、tsumireさん。その話をしていても行列が大嫌いな二人の会話はなぜかハゲタカや鷲津でオチが付く。(笑)
ドラマの感想は、リアルタイムでチラ見している私が無責任につぶやいたものなので、全くドラマのクオリティや役者さんの力量とは無関係。真に受けないで笑い飛ばせるヒトだけ見てね~。
記録も何もないので、なんとなく覚えている範囲での会話の抜粋。
他の会話の合間にドラマで気になることがあると私がそれを言っているだけなので全くドラマの紹介にはなっていないのであしからず。
「えいくらさんが・・・ヘタwww」
「ARATAは・・・普通だけどなんか気になる~」
「かんのみほがコワイ」
「医学部が舞台だから面白そう」
「ARATAは外科医で、腹腔鏡手術やってて教授にしかられておろされた」
「あ、涙目」
tsumireさん「え?しかられて???」
「そうみたい。弱すぎ~~」
「えいくらさん、ヘタ・・・」
「うわっ、かんのさんこわ~い。えいくらさんのアップがずっと続いても今一つ伝わらないけど、かんのさん、一瞬で・・・すごっ」
「ARATAが怯えてるぅ」
tsumireさん「見たい~」
「かんのさんは、学生時代にネイチャーかなんかに論文発表した才媛らしい」
tsumireさん「ほお」
「え~~~結婚してる!」
tsumireさん「ARATAとかんのみほ?」
「うん!妄想なのか???」
「とにかくなんか気になるから来週は見てみる」
だって、今日は結婚したがっているARATAに対して野心に燃えるかんのさんが乗り気じゃなかったもの。。。
と、全く何のことやらわからないつぶやきでスミマセン。
つぶやきの登場人物は、下記3名。詳細はhttp://www.fujitv.co.jp/mitsunoaji/index.html でご確認を。
榮倉奈々さん
ARATAさん
菅野美穂さん
菅野美穂さんが、とにかく怖い。えも言われぬお芝居で怖いもの見たさのツボをグイグイ押してくれる。
女優だわぁ。(笑)
それを受けて立つARATAもなかなか怯え気味というか不安をあおる感じで気になる芝居をする。
そうでなくとも、ARATAに関してはあのメイサク「チェイス」以来興味深々だから。(笑)
*チェイスの感想はこちら:チェイス 国税査察官・・・おもしろかった?
榮倉奈々さんは、ヘタとか言うことじゃないんだけど、彼女の表情のアップでドラマの核心となるあれやこれやを表現することになっているらしいが、ちょっと荷が重いのでは???とか思っちゃったり。。。
だから、その役割を果たしてるとは言い切れない部分で、評価が微妙になっちゃった。
何度も言いますが、ガッツリドラマ見てたわけじゃないので、聞き流してくださいね~。(←小心者の言い訳)