先ほど、いつも通り帰宅してからピグライフの畑仕事をしていて、ハゲタカのお友達tsumireさんのお庭に行くと捕獲されちゃいました。(笑)で、その時の会話を今日のブログネタにするように指導されたので素直に書きます。


↓さて、これは何の会話でしょう?
nanakoのブログ

何の話をしていたのか覚えていないけど(←ついさっきなのに?)結局いつも「ハゲタカ 2」で鷲津復活!という話題に行き着く。(笑)


今朝、電車のドア横のポスターの大森南朋@BOSSを見て、一体「お前は、誰なんだ?」と思い、同じ大森南朋がスーツを着て立っているのに、どうして鷲津臭がみじんも無いのか?と今更ながら思って、朝からテンションが下がったと言う話をした。

すると、tsumireさんも今朝同じものを見て同じことを思ったそうだ。

多分、これがハゲタカ廃人の日常。(笑)サンプル少なすぎだけど。(笑)


で、どうしてこんなに冴えないポスター使うんだ?サントリーさん!と思った話をしてた。

一般消費者(鷲津にも大森南朋にも興味が無い人)も「なんでこんな冴えないポスター?」って思っているはずだから、これを逆手にとって印象付けるためには、ある時期鷲津に変身するしかない!と、突然の妄想が!


ギャップは保証されてるし、鷲津はカッコえ~し、何しろスーツはBOSS(←ちと違うが、コーヒーのBOSSを出したときにサントリーがクレームを受けたらしい 笑)だし、インパクトすごいぞお!

当然、監督は大友啓史様!フリーになったんだからNHKでできなかったことの代表格(←え?)CMディレクターは是非やるべきでしょう!CMでクリエイティビティを発揮するならサントリーはもってこいです!

最近NHKはノリノリで色々映画化とかやってるから許してくれるでしょう、と二人の意見も一致。(←勝手な解釈)


劉一華(玉山鉄二)とか、飯島さん(中尾彬)とか次々に出てくるのっていい感じなないですか?(←誰へのアピールだよ)

tsumireさんは私に唆されて、サントリーに懇願メールを書くそうです。(笑)


妄想は暴走し、缶に貼ってあるシールには鷲津voiceの名セリフ着メロのダウンロードコードが書いてあって。。。

「世の中は金だ・・・」とか「お前は、誰なんだ?」とか一般人にも受けそうだし。

と、勝手に言いまくって二人で盛り上がったものの、ニーズが小さすぎるか・・・と我に返った私。


しかし、tsumireさんはひるまず、需要はある!と熱く語る。

「その情熱は、どこから来るんです?」by鷲津voiceで問いかけるnanako。


と、まぁこんなおバカなセリフの応酬で盛り上がる盛り上がる(笑)

二人しておバカなピグチャットができる幸せをかみしめる。(笑)


会話の途中で、tsumireさんの好きなカフェラテの話をしようとしたのだが、「不適切な表現が含まれており・・・」とかエラーメッセージが出て、打ちこめない!

仕方ないので「かふぇ」「らて」と別々に打ってみたらOK。

理由がさっぱりわからなかったのだが、tsumireファミリーに教えていただきやっと理解できた(笑)


ブログにも書けないかと思ったが、書けるんだな~。不思議。

ピグの会話ではNGってね・・・一体どういうピグの使い方されてるのかとか思っちゃう。


ま、畑でハゲタカ妄想しまくりの私に言われたくないか。。。