実は・・・「それでも、生きてゆく」というフジテレビのドラマを見ている。

実は、と言うのもヘンなのだが(笑)

瑛太は、「篤姫」の小松帯刀がとっても素敵だったので、俳優として好きではあるのだが、満島ひかりが苦手なので見たくなかったのだ。


ほんとう~に、個人的な好き嫌いだからどうしようもないと思うのだが、彼女の演技を見ていると、どういうわけか何の役をやっていても激しくイラっとするのだ。

そういう役なのだろうから上手いのだろうが、どうも「そういう演技じゃなくてもいいんじゃない?」とかエラソーなことまで思うほど苦手。(笑)

更に、ドラマ開始前1週間余りいつも通る表参道の駅構内通路に、どでかいポスターが貼られ小田和正によるテーマソングがエンドレスで流れて、二人のセリフが流れて・・・と、フジテレビらしい宣伝攻勢に辟易していたのもある。


でも、これど同じ木曜ドラマ枠の「BOSS 2ndシーズン」の録画セットがそのまま残っていて、意図せずして録画されてしまっていたのだ。

で、消去する前に意外に(←全くの主観)評判がよかったのでついつい見てしまった。


やはり満島ひかりにはとことんイラっとしてしまったのだが、瑛太はすごくいいし何と言っても脚本も映像も演出もクオリティが高いうえ、ストーリーも先が気になるしで、結局今見た第6話まで全部見ている。


とても面白いし、チャレンジングなテーマなのがすごいと思うし、役者同志の間がすごくいい。

ただ、山田太一っぽいと思う私ってヘン?


向井くんの大河ドラマはまだ見ていないのにね(笑)

特に第6話は、本当に役者の掛け合いとか、セリフの面白みが優れていて(←エラソー)とても興味深かった。

特にカラオケルームでの瑛太と満島ひかりの掛け合いをみていて、すごい・・・とおもった。。。


少年Aのお兄ちゃんと満島ひかりの上野でのやり取りもすごかったし。。。


ってことで、多分最終回まで見るでしょう。。。






ここからは、ドラマとカンケー無いネタなので読み飛ばしてくださいませ。





満島ひかりといえば、前述のとおり大の苦手なのだが先日私に似ていると言われて面食らった。(笑)

新卒で入社し長年在籍した会社の同期会のランチのときだ。


最初の配属先で苦楽を共にしたMちゃんが、食事会の途中で「最近出てきた子で、nanakoちゃんによく似てる子がいるのよ。見るたんびにnanakoちゃんのこと思い出すわぁ」と言いだした。


彼女はいつも、全く似ていない女優を持ち出して「絶対に似ている」と言う傾向があるのだ。


「あ~~~!みんな、聞いちゃだめよ。Mちゃんがこう言うときって全然似てないんだからぁ」とすかさず言う私。

Mちゃん「ウガチャカ、ウガチャカの子!」

一同「・・・・」

私「満島ひかりね・・・サントリーのナチュライのCMで自転車漕いでる子」←内心、厚かましくもイラっとしている。(笑)

Cちゃん「あ!それでも、生きて行くに出てる子でしょ?」

Yちゃん「あ~、おひさまに出てるあの子だ!」

一同「あ~あの子!」←有閑マダム達には朝ドラの方が通じやすいらしい。(笑)


私「ね、全然似てないでしょ?前だってトヨエツとドラマに出てた鈴木杏を見て、見るたびに私を思い出す、私にそっくりだって言ってたし。ありがたがるのが正しい反応だと思うけど、悪いけど満島ひかりは好きじゃないからちっとも嬉しくないし、第一全然似てないし!」

注意:本当に両方全然似ていないのだ。因みに、トヨエツと鈴木杏の共演ドラマは「青い鳥」である。なんか切なくて好きだったな~。


一同口々に「いいじゃない~、かわいいしぃ」と笑い飛ばしていた。(笑)

私「ありがたいと思うけど、好きじゃないし、全然似てないし・・・」

そりゃそうだ。喜んだらバカだ。(笑)


満島ひかりと鈴木杏が全く似ていないことからもわかる通り、Mちゃんの視点は本当に不思議なのだ。

と言いつつ、こうして書いていてふと思い立った。

私が満島ひかりに対してイラっとする要素だけが似ているのかもしれないと、ちょっといや~な気持ちになった。

だって、似ている要素があるからこそイラっとするのかもしれないし・・・・。

え^^^^だとすると、Mちゃんが私を喜ばせようとしてる様子ではなかったのも納得だ。。。怖いなぁ。。。