- CREA (クレア) 2011年 09月号 [雑誌]/著者不明
- ¥650
- Amazon.co.jp
↑これです。
ええ、向井くんが表紙だからって全部買ってるわけじゃないんですけど、これは表紙の向井くんが素敵だったので欲しかったんです。それにCREAは内容によっては時々買うので。。。
でも、今日まで本を買う時間も無かったんです。(涙)
このCREA、雑誌としても読みごたえがあって、買って損は無かったですわ。
向井くん以外のところも、作り手の矜持が感じ取れる内容で久々に雑誌のよさを感じさせてもらいました~。
まず、表紙がすてき♪
向井くんの素敵な手も写っているしなにより表情がいい!
大事に表紙をめくると目次のところに、スーツ&素敵めがね男子な向井くん!
思わず「いいわっ!」と叫ぶワタクシ。
「向井理に聞く 感性を鍛える読書」ですって~♪
本文記事の写真もぜ~~~~~んぶ素敵!
久々に萌えました。(笑)
最近向井君を見たのが、蜷川さんの写真展とかタイガのちょんまげふぐ(←ヒドイ)な秀忠くらいだったので、フツーの向井くんなのに必要以上に萌えたのだろうか?(笑)
記事本文も内容もとっても満足な向井くん特集。
「五分後の世界」は勝手に想像上のキャスティングもしたんですって。誰なのか知りたいよぉぉぉ。
これが好きって言うのは前から言ってたけど、村上春樹も村上龍も私も大好き♪
でも、向井くんの世代にしては渋いような(笑)
五分後の世界 (幻冬舎文庫)/村上 龍
向井君のコトバ
「本は自分の世界を広げてくれます。それは役者をやるのと似ているんですけれど。違う人生を生きられて、人間としての幅を広げ、豊かにしてくれるもの。だから僕の部屋にはいつも本が山積みです。」
あ~、ち~っとも本を読まない親戚の子に聞かせたいわ。(笑)