久々の仙太郎。
昔からそうだったが、最近はいつ何時でも行列なので並ぶのが嫌いな私は近頃滅多に買っていなかった。
いつもの銀座立田野の豆かんを買いに、渋谷の東横のれん街に立ち寄った際に、珍しく一人しか並んでいなかったのでそそくさと購入。(笑)
↓葛桜と大葉ふと餅 各189円
葛桜のくずは吉野葛。桜の葉の塩漬けも美味しくていつも葉っぱごといただく。
塩気とあんこの甘味がとっても合うのだ。くずもいい感じでつるんっとしている。
そして、今回初めて見かけた大葉ふと餅。
因みに「ふと餅」というのは、兎が伏せている様子を象って伏兎の餅ってことらしい。
餅皮の部分に短冊切りの大葉(シソの葉)が練り込んであ口に運ぶとほんのりいい香り。
中の餡はいつもの通りつぶ餡。
相変わらずこのお餅は素晴らしいですねぇ。。。
モチッとしていて柔らかいのに、ちゃんとある程度でプチっと噛みきれる弾力がある。
やっぱりおいしいわぁ、仙太郎。(笑)