青山某所のお気に入りカフェでランチ♪

サラダは、ビュッフェスタイル。

フレッシュな野菜を気持ちのいい空間でたくさんいただいて、食後も美味しいカフェラテをいただきたくなったら訪れるのがココ。

いつもカラフルでかわいい野菜や海草類がたくさん並んでいる。

ドレッシングも、和風、イタリアン、きのこ、フレンチなどがありバルサミコやオリーブオイル、塩とコショーはミルで。どれもこれも美味しい♪




手前がかぼちゃサラダ、枝豆、コーン、リーフレタス、オクラ、紫玉ねぎ、プチトマト、ブロッコリー、ワカメ&海藻色々

サラダが終わった頃にテーブルには、あったかいフォカッチャとカップ入りの冷たいコーンスープが置かれる。

 

パスタは、3種類から選べる。今日は野菜の気分だったのでシンプルにポモドーロ。

フレッシュトマトが使ってあり、パルミジャーノがほんの少し邪魔しない程度に振りかけてある。

こういう塩梅もセンスがいい。写真からもわかるがもちろん非常に美味しいパスタだ。

食後はいろんな飲み物が選べる。いつも非常に美味しい部類に入る素敵なラテアートカフェを楽しむのだが、今日はあっつかったので珍しくアイスカフェラテにしていただいた。
こんなに素敵で1000円です♪
おまけになぜが店員さんがみんないわゆるイケメンで感じがいいし、とても気が利く。
つまり、かなり高級なサービス業のレベルだ。
隣のテーブルのおしゃれ肉食系女子2名は、露骨にそのことで盛り上がっていて、デザートの説明を聞くなり「ピスタチオってなんですかぁ?」と、かなり無理な質問をしてお兄さんをずっと引き留めていたのが笑えた。

このcafeって、これで成立しているのはなぜ???といつも思うのだが、お店のファンは確実に増えているんだろうな、と思うともっとも手に入れにくい価値を得ているのだから経営者が理念のある方なのであれば不思議ではないのである。