滅多にお出かけしない池袋。

でも、いなり寿司好きのワタクシは、帰りに西武百貨店で神田志乃多寿司 のあっま~いお稲荷さんを買って帰るのがお楽しみなのだ。あるとき海苔巻きとのセットしか残っておらず、仕方なく(←失礼な・・・)海苔巻きもいただいてみたらこれがおいしくてびつくり。海苔は香ばしいし、かんぴょう巻きはあくまでジューシー。よく考えたら、あのいなり寿司を提供するお店が同じ折の中にクオリティが段違いのモノを詰め合わせるはずもなく。(笑)


しかしいつの間にやら西武百貨店の食品フロアがすごく変わっていたせいで(ただ単にスキル不足)、神田志乃多寿司 が発見できず目新しいお店を巡っているうちに美味しそうなおいなりさんのお店を発見。


「深川太郎」http://www2.seibu.jp/ikebukuro/diningpark/eat_in/hukagawataro/index.html


深川飯が入っているお稲荷さん・・・美味しそう♪

しかも、イートインコーナーが5席分ある。

ちょうどお昼時だったのでイートインしていくことに。深川おにぎり&いなりセット 578円

↓メニュー(クリックで大きくなります)

nanakoのブログ



テイクアウトのところで先に支払いを済ませてから着席。

ほどなくお料理が運ばれてきた。イートインはスピードも大切。

↓お稲荷さん2こ、おにぎり1こ、卵焼き、ゴボウ、お味噌汁

nanakoのブログ

お稲荷さんとおにぎりは好きな数の組み合わせができる。

お稲荷さんは非常にジューシーゆえ、あさりの味があんまり感じられなくて残念。

おにぎりは、口に運ぶと思いの外上質な海苔の香り。こんなにいい海苔使うんだぁ、と軽く感動。

ご飯も軽くお焦げがあったりして、これはアサリも味わえるし、ご飯が美味しい。

さらに卵焼きが甘めなのだがすっごく美味しいし、ゴボウのすっぱいお漬物がまたしても驚きの美味しさ。


ってことで、たいして期待もしていなかったせいか予想をはるかに上回るクオリティに軽い感動を覚えた。(笑)

もちろん、587円だからという前提もあるけれど、素晴らしかった。


深川太郎

  • ■座席 5席
  • ■ラストオーダー:西武池袋本店の閉店30分前 (またはご飯がなくなり次第終了)
  • ■電話 03(5949)5039 <直通電話>
  • 西武池袋本店 地下1F 南A11

  • 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1 03-3981-0111(代表)