羽田空港でJALを利用する際に立ち寄る第1旅客ターミナル エアポートラウンジ(南)。
詳細はこちら:http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/airport_lounge/#detailsT1
今回は午後3時過ぎだったのだが、いつもは早朝しか見かけないクロワッサンサービスがあった。
羽田空港エアポートラウンジで朝食 で写真にも載せたが一人2つまで。
せっかくなので(←単なる強欲)3時のおやつに1ついただいた。
心なしか以前の方が美味しかったような・・・。
フリーサービスのソフトドリンクは充実しており、色々選べて楽しい。
今回は、有機栽培コーヒーにミルクを入れてカフェオレにした。
その後、冷たいものも欲しくなりトマトジュースをいただいた。
↓真っ白になっているが、飛行機のり発着や牽引車に押されてバック移動している様子もすぐ近くに見える。
今更だが、飛行機はバックできないので牽引車に押されて(なんか変だけど)移動しているのを見ると、あんなに小さな車1台であの巨体が動くんだな~などと感心?しながら眺めるのも楽しい。
最近JALはコスト削減が着実に行われており、機内でのおしぼり、新聞・雑誌などが無くなったし機内音楽用のイヤホンも入り口で必要な人が取り、降りる際に戻すシステムになっている。
ま、海外のキャリアだと普通のことなので別にいいと思うがなんとなく雑誌を読んだりしたいな~と思う気持ちは、ゆったりとしたラウンジでよりどりみどりの新聞・雑誌、そしてドリンク類で補えるから、ラウンジにはこれからもお世話になることでしょう。(笑)