くたくたで帰宅して、TVつけて食事の支度をしていただくついでに見たのがフジテレビの月9。
「大切なことはすべて君が教えてくれた」←ながっ・・・
http://www.fujitv.co.jp/kimigaoshietekureta/index.html
最近は、出勤前のニュース番組でテレビ朝日のやじうまを見なくなり、フジのめざましTVを見ているので、そのまんまだったってことだ。
で、初回をチラっと見たらしいことを思いだした。(←ひどい記憶力)
↓覚えているストーリー
朝起きたらベッドに見知らぬ女の子がいて、記憶が無いながらも高校教師の三浦春馬があわてて始業式に向かう。
ベッドの女の子はその日から担任になったクラスの子だった。
で、三浦春馬の婚約者は、同じ高校の英語教師の戸田 恵梨香。
どうしてもSPECの当麻の印象が強いのでは・・・とか思って見たが、さすがである。
全くの別人ラブリーキャラになっていた。やっぱり戸田 恵梨香すごい。
先日、「デスノート」をチラッと見たがあのアイドルもこの子だったのか。かわいい。
ま、そんなことを思ったもののドラマ自体には興味が持てず忘れていたのだが、今日たまたま見たら意外と面白かった。
ドラマ自体はドロドロしていて、三浦春馬が優柔不断男を見事に演じているし、高校生の女の子武井 咲もきれいだけどすっごく怖かったりで面白そうだけど、それよりも何よりも、今日最後まで観たのは画面のせいだ。
基本的には普通のカメラワークなのだが、どろどろしたところとかは「ゆらゆらでアップ」のハゲタカ方式なのだ。
そう、ハンディカメラで人物のドアップを撮るのだ。
「龍馬伝」でも多用されていた技?なので、もはや世の中の人達にも認知されている方式なのかもしれないが、つい反応してしまう。。。
バカですねぇ。。。