ランチタイムに前から気になっていた、渋谷東急フードショーの韓国料理妻家房(さいかぼう)のイートインに出かけた。
少し前までは、キムチなどの韓国惣菜売り場のみだったのだが、奥まったところに移動してイートインコーナーもできたのだ。
でも、不思議なことにこのイートインのことが検索しても出てこないのだ。
まず、食べログでは1件クチコミがあるのだが、閉店したことになっている。
フードショーのイートインのところにも出ていない。
妻家房のHP
http://www.saikabo.com/html/sub2_main.htm
のお店リストにも無い。
どうして???ま、いいけど。(笑)
妻家房は、四谷が本店なのだがそちらには何度かお邪魔している。
最初に訪れたのは、1997年の年の瀬のキムチ教室。このとき初めてホンモノのキムチを知り、漬け汁?もあれだけ美味しいものの集合体なのだから、残さずいただかなくては勿体ない事を知った。
それは、それは美味しいキムチで最後は、残りの漬け汁も残さずキムチ鍋にしていただいた。
その時は、社長さん自らキムチ作りを教えてくださった。
本当は料理研究家の奥様が講師のはずだったのだが、その時のテレビチャンピオン(TV東京)のおせち対決の決勝戦まで残ったので、当日はその収録で不在とのことだったのだ。
その時に社長さんから伺った色々なお話に、感銘を受けこういう企業が成長しなければ嘘だと思ったのを覚えている。
その時に、社長さんがもうじき自由が丘にもレストランを出す予定だとうれしそうにおっしゃっていたのを懐かしく思いだす。
その自由が丘をはじめとして今やものすごい数のレストランが出店されている。なんだか嬉しい。
もちろん、自由が丘店にはとてもお世話になっている。
ミッドタウン店にも。(笑)
フードショー店は余り込んでいないので、そのお味が気になっていたのだ。
でも、要らぬ心配だったようで、とっても美味しかった。
↓ユッケジャンクッパ キムチ付 945円
↑ユッケジャンを生まれて初めていただいたのも妻家房だった。上述のキムチ教室のときにふるまわれたのだ。
その時に初めて体験する美味しさに感動したのを覚えている。
今回も相変わらず美味しくいただいた。スープの中にはご飯が入っている。具は、豆もやし、ゼンマイ、ほうれん草、長ネギ、卵、牛肉。野菜がたっぷりでスープも辛さが加わって完成されたようなえも言われないコクと味わいだ。
それにしても、どうしてWebの情報に上げないのだろう???
〒150-8319
東京都渋谷区渋谷2-24-1
TEL.03-3477-3111(代表)
東急百貨店 渋谷駅・東横店
東急フードショー 妻家房