先日ミッドタウンを訪問時にこんなチラシを発見。

「サントリー美術館「誇り高きデザイン 鍋島」の展示会半券で素敵なサービス」

因みに、協賛店は減っているがゴッホ展の半券でも同じようなサービスがある。

nanakoのブログ


当該半券を持っていたのでその中で一番興味のあったHENRI LE ROUX(アンリ・ルルー) へ。

実は、数ヶ月前にアンリ・ルルーのイートインでパフェをオーダーしたのだが、時間に余裕がなかったので時間を確認してからオーダーしたにもかかわらず、それを20分過ぎてもサービスされなかったので泣く泣く何もいただけずお店を後にしたのだ。


お店のカウンターで恐る恐る(←小心者)チラシを見せながらお聞きして見ると、お店の方がにこやかに、「半券はお持ちですか?」と。提示すると、ショーケースの中にキラキラと宝石の如くディスプレイされているキャラメルから好きなものを2個いただけるとのことキャラメル

なんだか申し訳ない気持ちになりつつもありがたくいただいて自宅でのおやつとして大変美味しくいただいた。


↓選んだのは、この2つ。クリックで大きくなります。

nanakoのブログ
↑上がC.B.S.、下がタタン

C.B.S. (セー・ベー・エス)
1個 ¥158
塩味と甘みのコンビネーションが絶妙。刻んだアーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツの歯ざわりも楽しい。


タタン
1個 ¥158
みずみずしいリンゴの果汁と濃厚なバターが香る。
*秋冬限定


〈アンリ・ルルー〉を代表するキャラメル「C.B.S.(セー・べー・エス)」とは、アンリ・ルルーの生まれ故郷であるブルターニュ特産の加塩バターを贅沢に使い、とても柔らかく仕上げたもの。誰にも真似のできない、自らのスペシャリテである証に、Caramel au Beurre Salé(キャラメル・ブール・サレ=塩入りバターキャラメル)の頭文字をとって、「C.B.S.」と命名しました。 HPより



HENRI LE ROUX(アンリ・ルルー)

【イートイン】
ガレット&ドリンク ¥1,000~ ※ガレットは数種あり
バゲットサンド ¥700~
クレープ、アイス、アルコール

【物販】
キャラメル、ケーキ、焼き菓子、アイス、チョコレート

【テイクアウト】
アイス、ドリンク

営業時間:11:00~21:00(カフェL.O.フード20:00、ドリンク20:30)
定休日:なし
フロア:レリア B1F

http://www.henri-leroux.com/