連休中のおやつは近場のアンカフェで調達。
2カ月先が一応のゴールの某個人プロジェクトのために可処分時間の殆どを費やしている今日この頃。
その反動で、最近とみに露出が激しい向井理君に走る私。。。
そして、今日こそは龍馬伝を見よう!という決意もプロジェクト推進で手一杯で断念。
ま、今週は出勤日が3日しかない分周りもがんばってくれるので効率よく密度高い仕事ができているので、休日出勤もしなくてよさそう(私は断固自宅PCでのリモートアクセスによる仕事を拒否しているのだ)だから、23日の祝日に龍馬伝2回分の視聴&感想UPのための時間くらい捻出できるでしょう。。。
そして、プロジェクトの進捗にはおやつも欠かさない。(意味不明 笑)
いちじくとバナナののタルト 525円だったかな・・・
どうしていちじくだけにしないのか?と思ったが、ねっとりとした果物同志の相性はいい。
う~ん、さすがだ。
でも、今回はいつもパリっとしているパイ生地がじっとりしていてフォークを刺しても切れなかったし、お味もそれなりにぼんやりしていた。もちろん、十分美味しいけど。
お昼過ぎで、お店のショーケースにはいろんな種類のケーキがあったが、これは最後の一切れだった。
早々と売れたのかと思ったが、もしかすると昨日の残り?いや、そんなことはしないかな・・・とか色々思ったが、やはりいつものクオリティと違うときはちゃんとそれに気付いて、今後も見守っていかないと。。。って、頼まれてもいないのに、パトロネージュ気分だ。(笑)
原因は不明だが、こういうちょっとしたクオリティ低下でもそれを出すことに馴れてしまい、そしてだんだんとそのお店の存在価値も薄れていき、やがて消えていくか、全く違った価値観のお店になるかなのだ。
今回のようなことが続きませんように・・・。
自由が丘・奥沢近辺のおいしいもの (←過去記事リスト)