ベランダ(南向き)で育てているゴーヤ。今朝、撮影したのでレポートを。
今のところ、第1回目のレポートから結実は増えていない・・・。
8月10日 実の全長 9cm 果たして大きくなるのだろうか・・・。
7月31日時点では 5cmだったので一応成長している。
先日おじゃましたとあるレストランの方がゴーヤなど野菜をたくさん育てていらっしゃるとのことで、根ほり葉ほり伺ったところ、ベランダ栽培であればどうしても肥料が必要とのこと。
なるべく自然に無農薬無肥料で育てたかったが、そもそも大地に根ざしていない時点で不自然だ。(苦笑)
有機肥料をやってみたので今後が楽しみだ。
↓7月31日に発見した赤ちゃんゴーヤ。この時点では花が閉じていたので自然受粉していたのだろうと思っていた。
↓8月10日 どう見ても終わっている。。。受粉できていなかったか、花の中に良くない菌が入っていたのか。
例のレストランの方は、沖縄みたいに決して肥沃ではない土地で育つ植物は、多少のことでは参らないから、心配しなくてもどんどん実がなると慰めてくださった。そのお言葉を信じてせっせと御世話をしている今日この頃だ。