灼熱である。

オフィスのビルを一歩出ただけで、熱風に包まれる。

天気予報では35℃と言っていたが、このアスファルトやコンクリートだらけのオフィス街ではもっとあるはずだ。

一体何度なのだろう?温度計を持って歩きたいと思ったほどだ。(←何のために?苦笑)

今、ニュースで東京都心の最高気温は36.6℃だと言っていた。納得だ。(笑)


やはりここは、暑い国の料理をいただいて何とか乗り切らなくては。

ということで、本日のランチは自然派インド料理 ナタラジ 南青山店 でいただいた。


何年もの間1000円だったランチメニューシングルカレーセットが、この夏のある日950円に値下がりしていた。

いつもランチタイムはほぼ満席になるので強気なのかと思っていたが、素晴らしい。

お味も量もいつもどおり素晴らしいままだった。


シングルカレーセット 950円


nanakoのブログ


サラダはいつもの通り、小さいな器にぎっしり野菜が詰め込んであり十分な量の美味しいドレッシングもかかっており満足。

↓うんちくっぽい説明はHPより(なぜかお店では全くアピールしていないので私も最近まで殆ど知らなかった)

国産小麦粉使用の天然酵母ナン:もっちりしっとりしていて量も十分あってこれも大満足。

有機玄米:結構かために炊いてあり噛み締め甲斐がある。半ライスはターメリックライスも選べる。

カレーは、4種類から選べて日替わりが辛口と甘口がある。

本日は、甘口をチョイス。


ナブラタン・コルマ:  9種類の野菜、果物、ナッツが入ったカシミール地方のマイルドカレー


覚えにくい名前だと思ったが、ヒンディー語でナブ=9、ラタン=宝石、コルマ=ナッツペースト+ヨーグルト+生クリーム+スパイスで作った料理のベースらしい。日本人はカレーといっしょくたにしているけど。

そういえば、前の会社のインド人の同僚によるとインドには「カレー」という料理はないとのことだった。

全部の料理があんな感じの調理法で、イギリス人が勝手にカレーと名付けてひとくくりにしただけだそうだ。


認識できた具は、カリフラワー、にんじん、グリンピース、ジャガイモ、りんご、パイナップル、カシューナッツ。恐らく入っていると思われるのが玉ねぎ、トマト。

辛さは殆ど感じないが、マイルドながら複雑ななんともいえない旨味が交錯してりんごやパイナップルと野菜が同居?していることに不自然さを感じさせないまとまり具合だ。


飲み物は、コーヒー、紅茶でアイスも選べる。

いつもは暖かい飲み物しかいただかないのだが、さすがに今日はお料理よりも前にアイスティーを運んでいただいた。ここは、アイスティーもきちんと味も香りもあっておいしいのだ。


ナブラタン・コルマのお陰か、現在の東京都心は30℃以上あるとニュースで言っているが、クーラー嫌いの私は今、窓を開けて扇風機だけで汗もかかずにこうしてブログを書けているのだ。(笑)


住     所 〒160-0004 東京都港区南青山2-22-19
三和青山ビルB1F
最 寄 り 駅 地下鉄銀座線 外苑前駅 徒歩1分
青山一丁目駅 徒歩6分
TEL&FAX 03-5474-0510 / 03-3479-4726
営 業 時 間 11:30~15:00(ランチ)
17:30~23:00(L.O.22:30)
11:30~23:00 (土日祝日)
定  休  日 年中無休(年末年始を除く)