きゃ~!
佐藤健くんのブログ ↓ 見て♪
http://ameblo.jp/takeru-s/entry-10588510774.html
なんかいいな~って思いました。
すごくいい写真だって。佐藤健くんのコメントも素敵。
二人のプライベートの関係がいい意味で演技にも生かされていたように思えます。
ティッシュのNHKアートという文字を見て軽く後悔。
そっか~、ヘアメイクもそうだったんですよね、よく考えると。
音響さんや照明さんに知人がたくさんいたのを思い出しました。遅すぎます。。。
昨日は、なんだかやりきれない気持ちのまま「龍馬伝」第28回の感想を殴り書き してしまいましたが、やはり冷静さを全く欠いていたため、大森半平太さんや佐藤以蔵さんへの感謝の意を述べるのをすっかり忘れておりました。
この半年間、半平太分身の術 とか「ボクって不憫でしょ~」とばかりの要らんセリフを言わされてた以蔵 とか、数々の困難はあったものの、お二人のお陰で本当に楽しませいていただきました。
佐藤健くんには、失礼だけど予想外に引き込まれたし本当にドラマの醍醐味を味あわせてもらいました。
龍馬伝のスタート時はしつこいけど、むしろキャスティングミスでしょうが!とか思っていたくらいですが、回を重ねるごとにこの龍馬伝の以蔵と言うものに説得力を与えてくれて、もう今となっていはすっかりその演技力に惚れてしまって、佐藤健君のブログもお気に入りに入れてしまったくらいです。(笑)
あんなに汚くて(メイクにもメイク落としにもすごく時間がかかる)、寒くて辛い撮影が多かったでしょうに立派でした。まだ21歳だなんてこの先とても楽しみです。
佐藤以蔵を不憫だ、不憫だと言っていた 私に押された烙印「不憫萌え」。
その健気さ、一生懸命さが本当に不憫でした。
でも、それは確かな演技力あってこそです、もちろん。
これからも楽しみにしていま~す♪