JIYUGAOKA BAKESHOP  (自由が丘 ベイクショップ)でおやつを調達。


↓アプリコットデニッシュ 250円

クリックで大きくなります。
nanakoのブログ

周りの生地はパリパリしてバターの香りが嫌みなくほんのり。

アプリコットは意外にもジューシーで、かつ濃縮された甘味も感じる。少し顔をのぞかせている白いクリームはカスタードみたいだがものすごくあっさりしていて甘味も殆ど感じなくて、アプリコットの味わいを全く邪魔しないのがすごい。


今日のおやつタイムのコーヒーは、「コロンビアスプレモ サンチュアリオ農園」のニュークロップ だ。

近年日本に輸入されるコーヒー豆はワインと同じく、農園やその品種、水洗いや発酵、乾燥方法に至るまでプロセスが明瞭なものも増えている。いわゆるスペシャリティコーヒーだ。これもその一つ。


いつも、コーヒー豆を取り寄せているところのニュークロップ(新豆)セットに入っていたので初めていただいたのだが、かなり好みのお味。

恐らく初めての品種であるブルボン種。その特徴なのかこの農園主の考え方=作り方によるものか不明だが、コクも甘味も備えておりエグミなどの雑味が全く感じられない。香りも素晴らしい。

上記リンクのサイトで確認して初めて知ったが、農園の名前(サンチュアリオ=聖地)の通り農園自体が多様な生物系にとっての聖地であり、鳥やその他の野生動物の棲み家となっているそうだ。


更に、農園主のポリシーで古き良き時代のコロンビアマイルドコーヒーを復活させ、なおかつ完全にサスティナブル(土壌保全、地域社会への貢献、生物多様性の保護)な条件下で生産に取り組んでいるそうだ。


そして、そのコーヒーの香りも味も素晴らしく満足できるものになるのだから、なんだか希望を与えてもらえるような取り組みだ。美味しくて心地よい時間を楽しみながらもその活動に貢献できている、と言うのはなんだか罪滅ぼしのようで、自称エセエコの私としてはうれしい限りだ。(笑)


BAKESHOPの過去記事はこちらから:

自由が丘・奥沢近辺のおいしいもの(foods カテゴリー別目次)