今日は、ちょうどランチタイムに羽田まで移動だったので、途中のJR品川駅構内にあるエキュートのPAUL というブーランジェリー(パン屋とは言いにくい 笑)で、バゲットサンドとオリーブ2種類を練り込んだバゲットとを購入。


平日昼間だと言うのに、相変わらず手荷物検査のゲートは長蛇の列。

結局利用者が少なければ、使用ゲートを少なくしているのでいつ行っても待ち時間が長い。(苦笑)

よって、時間が読めないのでチェックイン前にゆっくりとエディアールとかディーン&デルーカなどの美味しい系カフェに寄っている場合ではないのだ。


ということで、チェックイン後にゆっくりできるエアポートラウンジに今日も直行。

利用案内にある通り、指定のクレジットカード会員であれば無料で利用できる。

利用案内はこちら⇒http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/airport_lounge/#detailsT1



nanakoのブログ

逆光でわかりにくいが、飛行機の離発着を眺めながら、ソファーにゆったりかけて寛げる。

コーヒーは1杯ずつ、引き立て淹れ立てが楽しめるマシンがあるが、有機栽培コーヒーはサーバーで用意がある。お味もなかなか悪くない。


PAULで購入したサンドイッチは、チーズ・トマト・サラダ菜・ハム入りで 252円。

製造者がパスコと明記。なかなか潔い(笑)十分に美味しい。

グリーンとブラックのオリーブスライスがたっぷり練り込んであるバゲット ハーフに切ってもらい 294円。

これは、予想外に美味しかった。もともとパン自体が小麦粉がいいのかすごくおいしいのだが、塩気のあるオリーブとものすごく相性がよかった。


因みに、においの強いものは持ち込んでいただくことができないのでご注意を。

以前、スープストックTOKYOのワタリガニのビスクを持ち込もうとしたら断られたので(笑)


↓ ご参考までに朝のクロワッサンのサービスの記事です。

羽田空港エアポートラウンジで朝食