巷で流行っているという、朝活みたいだが出社前に寄り道して美味しい朝食をいただきに外苑前に出かけた。
青山墓地正面?入り口に続く道沿いにある素敵なレストラン、ロアジーナ。http://www.loasina.jp/food.html
単なるオーガニックを標榜するだけのレストランとは気構えが違う。
ずっと気になっていたが、1度ランチタイムに満席で振られて以来お邪魔していなかった。
最近、火曜日と木曜日限定で朝食(AM7:30-AM9:30)を始めたと知り早速訪問♪
混むのがいやだったので朝一番で出かけたら、私たちだけだった。寒い雨の日というものあるのだろう。。。
ということで、お店の方も「どうぞ、どうぞ」とおっしゃるので遠慮なく写真撮影してしまった。。。
↓ 入り口すぐのテーブル(以下、すべてクリックで大きくなります)
menu
■ 和食モーニング 1,000yen
玄米ごはん
尾瀬豆腐
一菜
お味噌汁(日替わり)
お飲物
コーヒー/みかんジュース/トマトジュース/思いやり生乳/ほうじ茶
■ 洋食モーニング 1,000yen
パン
自然農法のロアジーナサラダ
伊達の純粋赤豚のソーセージ
又は
酵素卵の目玉焼き
スープ(日替わり)
お飲物
コーヒー
/みかんジュース/トマトジュース/想いやり生乳
■ オプション +200円
• 思いやり生乳で作った手作りヨーグルト
• シリアル(グラノーラ)
• フレンチトースト(パンの変わりに)
• 酵素卵の温度卵
• 酵素卵の目玉焼き
• お魚
• 尾瀬豆腐
迷ったが、洋食モーニングに。
オプションでパンの代わりにフレンチトーストにしていただく。
コーンポタージュがものすっごく美味しい!これだけでも朝早くから来た甲斐があるように思えるほど。
星付きのレストランや老舗の洋食屋さんなどであらゆるコーンポタージュをいただいたが、こちらのものは素材の美味しさを過不足無く引き出していて、コンソメ(1週間かけて作っているものも含む)などに頼らない味付けで素直に、自分の舌が喜んでいると思えるお味。
↓ フレンチトースト、サラダ、目玉焼き
野菜には何もかかっておらず、テーブル上のオリーブオイル、塩で味付けをする。
ビネガー系のものがあれば申し分ないのだが、なくても野菜そのものも美味しいので全く問題ない。
目玉焼きは、まったくリクエストを聞かれなかったので自分から言おうかと迷ったが、ベストな調理法で出してくれそうなお店なので黙っていたら、ターンオーバー(両面焼き)で半熟よりも固めだった。
これはこれで美味しい。
問題?のフレンチトーストは、卵液が表面だけしか浸かっておらずバケッドの側面は焼いた翌日のバゲットのあの状態で、ナイフで切り分けるのにものすごく苦労した(苦笑)
でも、添えられた「どんぐりのハチミツ」はものすごく粘度が高く、濃厚でありながらへんな主張がなくとっても美味しい。
飲み物は、寒かったので珈琲をチョイス。
コーヒーは普通かな?
添えられていた牛乳がびっくりするくらい美味しかったので、次回は牛乳にしよう。
普段は乳製品は摂らないのだが、きちんと育てられた牛からできたミルクなら是非いただきたい。
無殺菌とのことなので、プロバイオテクス上も体に良さそうだし(笑)
もう、朝からとっても満足で家に帰って眠ってしまいたいほど(←意味わかんないし 笑)
ここでチャージしたエネルギーのベクトルは、どうも仕事に対するものではなく快楽系らしい(苦笑)
また、ぜひ朝食をいただきにお邪魔したいな♪