麹町カフェ - KOJIMACHI CAFE -
http://www.kojimachi-cafe.com/index.html

ランチ11:30-15:00(平日) 土曜日限定ブランチ(12:00 ~ 16:30)


「化学調味料を使わず、オーガニックにこだわったお料理と、
厳選されたワイン、カフェでお客様みなさまの様々なシーンを
彩るお手伝いができれば最高です。」HPより


今日のランチは、地下鉄半蔵門駅 1番出口を出てすぐ向かいの麹町カフェで。

先日、シグネチャーのランチで私がわがままリクエストした空豆のポタージュに感激してくれた友人が、豆好きな私に熱烈推薦してくれた「ひよこ豆のスープ」をいただくために外出のついでに立ち寄ったのだ。


到着したのが12:07くらい。1組しか待っていないように見えたので並んだが、店内に更に3組待っていたのでひるんだが、ここまでランチに来るチャンスはなかなかないので、並ぶことに。

並んでまでランチを摂ることは滅多にないのだがお店の雰囲気を見てぜひ、こちらでランチをいただきたくなったので。


入り口は通りから外階段を上るのだが、その階段下の通りに面しておいてあるメニュー。

↓ クリックすると大きくなります。
nanakoのブログ

どれも魅力的だが、友人の推薦していたメニューだと思われるE のNo Meat Lunch にしようっと。

なんと、席に着けたのが12:40過ぎ。でも、食欲&好奇心、そして置いてある趣味のいい雑誌のお陰でそんなに辛くもなかった。

でも、グループで来る方々は並ばずに予約席?に案内されていたようなので今度は予約しようと思う私。

私の座った大テーブル(カウンター?)の席。

真横にはこんなもの ↓ が。

nanakoのブログ


木をくり抜いた大きなボウルにキャベツ、アボカド、人参、トマト、パプリカ等がかわいく盛ってある。

食べている最中にも厨房の方が、パプリカを取り出していらしたので、「使うんですね!」とお聞きすると「ええ、冷蔵庫代わりなんですよ」とのこと。おしゃれだ。っていうか、ちゃんと見せられるものを使っているところが偉い。


オーダーは迷ったが、やはり友人推薦の「ひよこ豆とトマトのスパイシーなスープ」をお願いした。

パン、サラダ、デザート付き。900円


最初に運ばれたサラダはドレッシングも野菜もとっても美味。

nanakoのブログ

スープは、ものすごい量だ!

鍋焼きうどんの土鍋より大きい?

テイストも、テクスチャーも、量もなぜだかイギリス人が非常に喜びそうだと思ってしまった。

とっても美味しかったが、さすがの豆好き&大食いの私でも途中で飽きた(笑)

美味しいものをいろいろといただきたい女子(一応)としては、1種類というのはちょっと辛かった。

二人以上のときにシェアするのがいいかも。

nanakoのブログ


デザートは、紅茶風味のパンナコッタ。すっごく美味しい♪

あまりに美味しそうだったので写真を撮るのも忘れて一口いただいてしまってからパチリ。

ドリンクは+200円。カフェ・ラテをお願いした。わかりにくいけど、スプーンがおもしろい。
nanakoのブログ

一度は、いただかないと気が済まなかった「ひよこ豆のスープ」をいただけたので良かったけど、

今度は他の美味しそうだったメニューも是非いただきにお邪魔したい!