いろんな用事をしたり、PC見たりブログを書いたりしながらチラ見していたドラマ。

ちょっとびっくりしたので書いてしまう(笑)

フジテレビ開局50周年特別企画『わが家の歴史』 - オフィシャルサイト。2010年4月9日(金)、10日(土)、11日(日) 夜9時 3夜連続放送。脚本:三谷幸喜。
出演者が豪華だなぁ~とぼんやり見ていたら、ヒロインらしきポジションの柴咲コウの恋人が、出征するシーンにチラっと映っていて、一瞬向井理くん?と思った。
が、そうだとすると愛読している彼のブログ(右下のお気に入りご参照)で告知があるはず。
そのうち、戦死したとのことなので気にしていなかった。

途中、進駐軍のエライ人としてクラリス(映画 ハゲタカで玉鉄演じる劉一華と一瞬同じシーンに出てた 笑)じゃなくてイアン・ムーアさんが出てた。(←どーでもいい情報)

ぜんぶしっかり見ていたわけじゃないけど、その柴咲コウの恋人が実はシベリアで生きていて帰国した。
なので、そのお迎えのシーンをガン見する私。
どうも向井君ではないけど、だれ???(おい、本当に向井君のことも好きなのか?)

じーーーっと見ているうちに、もしや玉鉄???と思ったがまさかぁ・・・と、番組のHPでチェック。
ひょえ~、玉山鉄二さんでした。

びっくりです。
大森南朋もカメレオンだけど、玉山鉄二もカメレオンの才能十分あるぞ。。。。
もっとも、玉ちゃんはNHKドラマ「帽子」で共演した緒方拳さんのような俳優さんになりたいんだよね、確か。

すごいよ・・・劉君はみじんも感じられなかった。。。
先日のアカデミー賞の授賞式の感じもなかった。すごい。。。。

玉鉄の演技を見るだけでも明日(あ、もう今日だ)も見ようかな~とか思ったほどだった。
以上、びっくり日記でした。