大友啓史様(←すっかり様扱い)演出の龍馬伝 第13回の録画を見る間もなく、そしてその感想をしっかりと書く間もなく、先ほど第14回(渡辺一貴演出)を見てしまった。。。

相変わらず濃い内容だし、シーズン2に突入しただけあって、色々と変化も動きもあったけれどあれっ?と思ったネタだけ書いちゃいます。


スタートで、大富豪?化した弥太郎も見ることができたが、まだ「本当に出世できるのか・・・」とボヤいている頃の弥太郎も相変わらずでもう、いとおしいくらいだ(笑)


で、龍馬の暗殺を命じられて家族に反対されている弥太郎のあたりのBGM.

ごぞんじ、「雑草魂」。

↓ このアマゾンのサイトで「雑草魂」も視聴できます。

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1/TVサントラ
¥3,150
Amazon.co.jp

あれっ?弥太郎のテーマ「雑草魂」を最後まで聞いたことはなかったが、今日はその終わり方がまるでラヴェルの「ボレロ」だったのには、ちっくと驚いたぜよ。ま、ボレロは著作権も切れてるから問題ないけど(笑)


そういえば、先日なんとなく寝る前に見たTVアラビア語講座で、「こどもアルジャジーラ」というあのアルジャジーラの製作した子供向けの番組が教材にされていたのだが、そのテーマ曲が雑草魂と同じテイスト。

笑いました。眠気が若干吹き飛びました(笑)