先日、デパ地下で朝食用のパンとフルーツを買ってそのまま通り抜けようと思っていたら、バターのいい香りと人だかり。見ると、冷凍クロワッサンの販売コーナーで試食をやっていた。

↓ こんな感じで和紙風のパッケージに1個ずつ入っている。
nanakoのブログ

未知の美味しそうなものが目の前にあったら素通りなんて無理(笑)

素直に、試食に差し出された2cm角のクロワッサンをいただく。なかなか香ばしくて美味しい。

いつものくせで、パッケージの裏側を見て原材料をチェック。

小麦粉、天然酵母、バター、砂糖、塩、クロレラ、トレハロース


トレハロースは、しっとり系の粉ものには不可欠なのでまぁいいとして、クロレラって何の役割なのかしら?

と思って、三日月屋さんのHP を見てみたがなんと、原材料にトレハロースとクロレラは書いてなかった!

ま、身体に良さそうだけど。。。


パッケージに書いてある通りに、自然解凍して、オーブントースターで2分くらい温めて、常温で3分冷ましてからいただいた。いつも、自分で冷凍しているときと同じだけど、やっぱりアルミホイルで保護してから焼かないと、バターが多いからすぐ焦げるよ~ん、三日月屋サン。


nanakoのブログ


温めなおして、冷ましているので当然外側はパリッパリ。

中はジュワっとして、もっちりタイプ。1コ180円だったので、このお味なら納得かな?


HPを見るとお取り寄せしている方が多いようだし、最近吉祥寺の東急百貨店にも進出した模様。

でも、わざわざ取り寄せたり吉祥寺に出かけるほどでもないかな~。