いや~、もう1回観てからちゃんとまとまった感想を書きたいところだけど、コーフンしちゃって(笑)
やっぱり、我ら(←他のメンバーは不明)が大友啓史様(もう、様扱い!)は、やってくれましたね!
久々にすっきりした~。
前回第12回を見た後の、やってられないやさぐれ様とは打って変わって非常に満足。
もう、半平太の軌道修正は無理とか、脱落するとか、第9回でなまじ夢を見せられてかえって辛くなったとか言いたい放題だったワタクシ。ごめんちゃ、大友さん!
同じドラマなのか???それでいいのか?NHK、いや、チーフディレクターとしての大友さん!
チーフなんだから、自分だけカッコイイとこ持っていかないでください!(笑)
まさか、他を放置しておくことで自分が浮かび上がるという手法???
まさかね(笑)龍馬浮上作戦じゃあるまいし・・・・。
みんないいお芝居していたし(エラソー)筋書き的にも多少説明調なところはあったものの、一応納得できたし感動的でしたね。
たった45分でこんなにおなかいっぱいになるなんて、やっぱり大友さん凄い。
そもそも、タイトルロール前の前回のおさらいコーナーを使って、あの支離滅裂な半平太を上手~く軌道修正してしまうなんて、やっぱり天才!
今回の大森半平太は、もうなんの文句もない私の愛する半平太だった。
雀のエピソードを語っている半平太のシーンは思わず涙ぐんでしまった。
大森南朋、天才!
龍馬に対する坂本家の家族愛も素晴らしくて、みんないいお芝居するな~って冷静に思いつつもやっぱり涙してしまった私。
大友さんって、私の涙腺スイッチをコントロールできるんじゃないかとおバカなことも思うほど(笑)
じっくり書かないともったいないくらい素晴らしい出来だったので、また改めて書きます、って勝手な宣言(苦笑)