先週末に、NちゃんからいただいたDVDを見て感動で涙が止まらなかった。

Nちゃんもハマったばかりだと言うその人のことをぼんやりとしか知らなかった私に貸してくれたそれは、NHKのドキュメンタリー番組を録画したものだ。


エベレストなど世界7大陸の最高峰・7サミットに、自らカメラ片手に撮影をしながら挑戦し続ける登山家・栗城史多(くりきのぶかず)さんを描く絶景満載のドキュメント。

氷河の裂け目を飛び越える! 切り立った絶壁をよじ登る! 驚くべき映像の連続に加え、命がけの挑戦やクライマックスの極限状態での決断を伝える。NHKの新春を飾る、美しくそしてドラマチックな、見応えたっぷりの73分。(NHKのサイトより)

↓ この番組です。興味のある方はぜひ!



2月21日(日曜*土曜深夜) NHK総合にて「7サミット 極限への挑戦」再放送決定


先週末にその番組を見たばかりの今週のとある夜、本当に偶然の巡り合わせで栗城さんの講演を間近でお聞きすることができたのだ音譜

そればかりか、講演後の懇親パーティーで名刺交換やお話もできてしまったクラッカー

まさかそんなことになるとは夢にも思っていなかったので、まともにお話できなかったのが心残り(贅沢だぁ)


目の前の栗城さんは、私よりも背が低くてお話の仕方も非常に穏やかで謙虚な感じ。

しかし、たたずまいが美しい。どことなく禅僧のような感じすらする(笑)

この目の前の男性が、あんなに肉体を駆使するすごい事をやっているのだとは信じがたいほどだ。


栗城さんの素敵なお話は、TV番組やその著書でも知ることができるので、私の下手な文章では書かないことにする。


個人的に質問した中から1つだけ。

8000mを超える山に無酸素登頂できるような特別な肉体でもなく、特別なトレーニングをしているわけでもないとおっしゃっていたので、その食事が気になり伺った。


「普通のもの食べてますよ、でも肉とお酒は摂りません」だそうだ。

「それは、栄養士とかそういうプロの方の指導ですか?それともご自分で調べてそうなさっているんですか?」

「いえ、なんか、肉を食べると血が汚れるんですよね」

「わかるんですか?」

「なんか・・・」 ←正確にどうおっしゃったか失念!

「お酒とかお肉やめるのって辛くなかったですか?」

「最初はちょっと (笑)でも、大丈夫ですよ」

やっぱり、食べ物の話になってしまうわたくし(苦笑)

私も、基本的にお肉もお酒もいただかないんです!と心の中で叫んだものの口に出したところで、リアクションに困ってしまわれるだろうから、それは言えなかった(笑)


栗城さんのお話、夢を持つことのすばらしさ(夢は叶わなくても持つこと自体が素晴らしい)を伺って、激務やなんやかんやで、私自身の野望とも言えるような夢を持ち続けるだけのモチベーションが消えかかっていたのだが、もう少しがんばってみようと思えた。

で、その勢いでブログパーツ⇒ 

も貼りつけてみた( ← 無関係やん!笑)


栗城さんありがとうございます!

一歩を越える勇気/栗城史多
¥1,365
Amazon.co.jp